2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

【募金】東日本大震災の被災地への募金の一覧 クリック・TW募金 + アンケート募金

〜東日本大震災 勝手に語り部 プロジェクト〜
クリックとツイートで東日本大震災の被災地へ募金ができます。

(必ずしも被災地対象の募金で無くとも、その一部が被災地へ行く募金を掲載しています。)
負担は無く、あなたの気持ちが募金になります。
(「ロガの椅子」シリーズを除く)
他に、 You Tube でサウンドドラマの再生での募金もあります。


 
( 2020/9/1 現在)

 

 


【クリック募金】 ワンクリックで募金します。

 


ゆうゆう京都

皆様の善意をカタチにします。
1クリック10円を「あしなが育英会」を通じて津波で保護者が死亡(行方不明)または著しい後遺障害を負った人の子どもさんへ募金します。

 

 


株式会社ピーエスシー

東日本大震災 「夢を応援プロジェクト」クリック募金
あなたに代わって Civic Force(シビックフォース)「夢を応援プロジェクト」に株式会社ピーエスシーが1クリック3円を寄付します。

 

 


【ツイッター募金】 ツイートが募金になります。

 


 

 


【FB いいね募金】 Facebook の「いいね」をクリックすると募金になります。

 


 

 


【FB いいね募金 & ツイート募金】 Facebook の「いいね」をクリックし、ツイートすると募金になります。

 


 


【FB いいね募金 & クリック募金】 Facebook の「いいね」をクリックし、クリックすると募金になります。

 


 


【動画再生支援】 動画再生1回に付き1円になります。


サウンドドラマ「ロガの椅子VI エジプト」 中島部屋

再生回数に応じて東日本大震災復興支援活動に寄付を続けている、ロガの椅子最新作 「ロガの椅子VI エジプト」です。

ロガの椅子VIエジプト 第18脚~完結(最終脚)

ロガの椅子VIエジプト 第17脚~卒業

ロガの椅子VIエジプト 第16脚~研究

ロガの椅子VIエジプト 第15脚~回想

ロガの椅子VIエジプト 第14脚~救世

ロガの椅子VIエジプト 第13脚~回想

ロガの椅子VIエジプト 第12脚~際会

ロガの椅子VIエジプト 第11脚~回想

ロガの椅子VIエジプト 第10脚~勇者

ロガの椅子VIエジプト 第9脚~呪縛

ロガの椅子VIエジプト 第8脚~回想

ロガの椅子VIエジプト 第7脚~定員

ロガの椅子VIエジプト 第6脚~出逢

ロガの椅子VIエジプト 第5脚~盗難

ロガの椅子VIエジプト 第4脚~回想

ロガの椅子VIエジプト 第3脚~質問

ロガの椅子VIエジプト 第2脚~回想

ロガの椅子VIエジプト 第1脚~再会

サウンドドラマ「ロガの椅子VI序章-虹の橋ビフレスト」中島部屋

 


サウンドドラマ「ロガの椅子Vイスラエル」 中島部屋

「ロガの椅子Vイスラエル」第1脚から最新作までの順再生です。

 


サウンドドラマ「ロガの椅子IVアトランティス」 中島部屋

「ロガの椅子IVアトランティス」第1脚から最新作までの順再生です。

 


サウンドドラマ「ロガの椅子 IXメソポタミア」 中島部屋

「ロガの椅子 IXメソポタミア」第1脚から最新作までの順再生です。

 

 


サウンドドラマ「ロガの椅子 VIII ミケランジェロ」 中島部屋

「ロガの椅子 VIII ミケランジェロ」第1脚から最終話まで掲載されています。順再生もあります。

サウンドドラマ「ロガの椅子」 中島部屋

「ロガの椅子」第1脚から最終話まで掲載されています。順再生もあります。

 

 


【メルマガ募金】 読者数×1円が義援金になります。

 


裕じろうさんの復興支援のメルマガ


義援金メルマガ

~読者になるだけで毎月義援金が送れる 1回5分、被災地や復興支援について一緒に考えませんか?〜 毎月、読者数×1円の義援金を送っています。

 

 


【iPhone、android対応 Social Media募金アプリ】

 


isave

isaveは、日本の実績あるNGO/NPO団体を通じて世界、日本が抱える問題解決に参加する スマートフォン用アプリケーションです。
isave アプリから Facebook、Twitter へ書き込む事でそれぞれ 1円の募金になります。
(注1:iPhone、iPod Touch、Android端末へアプリのインストールが必要です。)
(注2:東日本大震災関係のみピックアップしています。この他にも各種の募金を行っていますのでご協力をお願いします。)
 

***募金内容***

【 日本財団 】~東日本大震災被災地支援~

Social Media  ツイッターで1円、Facebookで1円 の募金

【 Save the Children JAPAN 】~東日本大震災被災地支援~

Social Media  ツイッターで1円、Facebookで1円 の募金

 

 


【アンケート募金】 1アンケートに答えると100円になります。

 


DFF アンケート募金

アンケートにお答えいただくと、あなたに代わってスポンサー企業が100円を「東日本大震災の復興支援」または所定の分野の非営利団体へ寄付します。
一切お金がかかりませんが、登録が必要です。

 

 


*****【番外編】シロシベ募金(なぎくんTW募金)が終了しました!*****

 


みつとめ あゆみ。 (@emotustim) さんの「なぎ君募金」
みつとめ あゆみ。 (@emotustim) さんが なぎくんを救う会 に ¥1/T 寄付 します。
期限は2013/03/06(なぎくんの誕生日)まで。
でも、もしそれよりも早く「なぎくんを救う会」の目標金額が達成されそうなら、早期終了してとっとと募金します。
便乗募金で、ちゃりさん(@charipon)が、これに上乗せして10円/1Tw(3000Twまで)寄付してくださいます。
合わせて、1TW 11円が「なぎくんを救う会」に寄付されます。
このツイート募金は、2013/02/09に終了しました。
合計2,226円を募金できました。
ちゃりさんの便乗募金は 30,000円募金できました。 詳細はこちらへ。

 


*****支援活動が終了しました。*****

 


ウェブベルマーク

1日1回、1クリックで、東北3県の被災校へ3円支援!
被災校をカンタンに支援できる!ウェブベルマーク

 


弊会の1クリック募金は、本日2020年8月31日をもって中止することになりました。
申し訳ございません。詳しくは、以下をご確認ください。
https://buff.ly/31IgkwA 長期にわたりご協力いただき、誠にありがとうございました。

 

 


J Word

JWordクリック募金
クリック募金協力サイトを訪問(クリック)するだけで、1クリック5円を寄付することができます。
6サイトあるので全部で30円の寄付となります。

 

平素は「クリック募金byJWord」をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
この度、「クリック募金byJWord」につきまして、2018年12月15日をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。

これまで、「クリック募金byJWord」をご利用いただき、誠に有難うございました。

 


アサップ クリック募金

JWordクリック募金
アサップネットワークが JWord とタイアップしています。
クリック募金協力サイトを訪問(クリック)するだけで、1クリック1円を寄付することができます。
6サイトあるので全部で6円の寄付となります。
平素は「クリック募金byJWord」をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
この度、「クリック募金byJWord」につきまして、2018年11月30日をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。

これまで、「クリック募金byJWord」をご利用いただき、誠に有難うございました。

 


フィロの村の募金箱

フィロの村の募金箱はクリック募金のページになります。 クリック数に応じて、謎猫(管理人)が自腹で保護団体に募金を行います。 クリックする方にお金はかかりませんので、是非ご協力ください。

 

 


新しいカタチの社会貢献サービス [gooddo(グッドゥ)]

応援したい団体のページ内でアクションすることで特定の団体に支援金を届けることができます。
「応援ポイント」支援機能終了のお知らせ
1月28日をもって、応援ポイントの支援機能は終了いたしました。
応援ポイント以外の支援は継続しており、今後も無料で支援できる仕組みを作ってまいりますので、ご支援頂ければ幸いです。

 


iStream fandom SIM

SIM で支援するまったく新しいファンドレイジングサイト
iStreamの「ファンダムビレッジ」は世界初の、SIMフリーサービスを利用した寄付サイト「ファンドレイジング・サイト」です。
SIMサービス終了のお知らせ
これまでご提供させていただきました全てのアイストリームSIMサービスは、諸般の事情により、2018年3月31日をもって終了することとなりました。

 


家庭教師のアルファ

東日本大震災クリック支援
ボタンをクリックすると、あなたに代わって家庭教師のアルファが1円を寄付します。
集められた義援金は日本赤十字社を通じて、東日本大震災の被災者の支援に充てられます。

 


ルルドコーポレーション

クリック募金
募金ボタンをクリックすると、あなたに代わってルルドコーポレーションが日本赤十字社を通じて、被災地復興支援活動に1円を寄付いたします。
「クリック募金終了のお知らせ」 2016年11月13日をもちまして「クリック募金」を終了させていただきたいと思います。 2011年6月からこれまでの募金総額は 554,300円になりました。

 


森永 エンゼルのつばさプロジェクト

あなたのクリックが日本の子どもたちの笑顔に。
エンゼルのつばさプロジェクトの 1クリック募金では、
1クリックに付き1円が日本の子どもたちのために使われます。

 

 


・JASA 一般社団法人 日本動物支援協会

JASA支援 いいね・ツイート募金
-あなたのクリックが被災ペット支援になる-
*東日本大震災・クリック募金
・ドナーがいいね1回につき10円寄付してくださいます。
・ドナーが1ツイートにつき1円寄付してくださいます。

 

 


・JASA 一般社団法人 日本動物支援協会

JASAターミナルケア支援 いいね・ツイート募金
-あなたのクリックが東日本大震災で被災した犬猫の終末医療を支えます。-
*東日本大震災 クリック募金
・ドナーがいいね1回につき10円寄付してくださいます。
・ドナーが1ツイートにつき1円寄付してくださいます。

 

 


KDDI クリック募金 キボウのカケラ

東日本大震災 被災地の子どもたちに明るい未来を
東日本大震災で被災した子供達を支援するプログラムです。明日を担う子供達がたくさんの笑顔を取り戻し、明るく希望に満ちた未来を築いていけるよう、応援して下さい。
“キボウのカケラ” が十分集まった段階で、1カケラ = 1円として、KDDIが支援先団体に寄付します。
この他に
「難病と闘う子どもたちの夢の実現を」
「日本の森に元気を」
の2つのプログラムがあります。
2007年より実施してまいりましたKDDIクリック募金「キボウのカケラ」は、2016年3月31日をもちまして、クリックによる募金サービスを終了させていただくこととなりました。
長きにわたり「キボウのカケラ」にご協力いただきました多くの皆さまに、心から感謝申し上げます。

 


セブン銀行

一般財団法人 児童健全育成推進財団の復興支援プロジェクトによる
宮城県名取市下増田地区の子ども・子育て拠点に遊具を贈ります。
(2016年3月31日 まで)
セブン銀行では、3月1日(火)〜3月31日(木)の31日間、宮城県名取市下増田地区の子ども・子育て拠点に遊具を贈るためのクリック募金を行いました。
たくさんのご協力、ありがとうございました。

 

 


コスモ石油

ずっと地球で暮らそう クリック募金
あなたに代わってコスモ石油が、東日本大震災支援 森は海の恋人プロジェクトへ1円を寄付します。

 

 


希星〜のぞみぼし〜プロジェクト

アルソアは、皆さまの夜空への投稿、1つぶやきにつき1円を義援金として募金します。 義援金は、NPO法人「美と健康生活を考える会」をとおして支援物資を購入し東北3県へお届けします。

 


Donations

気になる facebook ページの「いいね!」が、善意に変わる。
いいね!ひとつで最大10円が被災地に届きます。

 


HEARTin

クリック募金で世界が変わる。
あなたに代わって各企業が1クリック1円を各団体へ寄付します。
 
株式会社Wakka Inc.が雄勝学校再生プロジェクトに1クリック 1円の寄付を行います。
株式会社Wakka Inc.が雄勝学校再生プロジェクト募金が終了しました。
その他の募金は継続されています。

 


ハザードラボ

2013年6月より開始いたしましたクリック募金ですが2015年10月31日をもって受付を終了させていただきました。
これまでに集まったクリックにより以下の募金額を日本赤十字社に義援金としてお届けさせていただきました。
 皆様のこれまでのご協力に心より御礼申し上げます。
あなたに代わり、ハザードラボが
1クリック=1円 を日本赤十字社へ東日本大震災復興支援の義援金として募金します。

 

 


ホスピタリティクリック募金

ホスピタリティクリック募金とは、あなたに代わって、ホスピタリティ募金協賛者が、東日本大震災義援金『日本赤十字社』へ1円寄付します。

 


AX HOPE


AX HOPEツイートキャンペーン

被災地支援活動「AX HOPE」の活動一環として、 アルマーニ・エクチェンジジャパン公式ツイッター 「@AX_JAPAN」をフォローして下記の内容をツイート していただくと、 被災地へ1ツイートにつき1枚のTシャツ送ります。
みなさんのツイートで、少しでも多くのTシャツを被災地へ。

 


RELIEF FACTORY

ツイッターで1回つぶやくたびに、RELIEF FACTORYがあなたに代わって、日本赤十字を通じて被災地へ1円募金いたします。

 


ユナイテッドピープル基金

協賛企業の東北関東大震災 緊急支援クリック募金
1クリックで1円を東日本大震災への緊急支援活動に寄付できます。支援先団体は、災害支援活動を行うCIVIC FORCEとなります。
クリック募金は、ユーザーがクリックするだけで、1日1回まで1円募金ができます。企業がユーザーに代わって寄付金負担するため、ユーザーは無料で募金が出来ます。
当クリック募金は支援を広げるため、運営会社としても一切手数料を取らずに実施しています。どうぞ皆様のご協力よろしくお願い申し上げます。

 

2015/03/31に終了しました。

 


Excite 1000人のお母さんを守るプロジェクト

1000人のお母さんを守るプロジェクト クリック募金
ロゴバナーを1クリックで1円が募金できます。
集まった寄付額は、NGOジョイセフを通じて、世界のお母さんと赤ちゃんを守る活動に役立てられます。
毎日、全てのバナーをクリックすれば1日に6円。1年間で、1人のお母さんが施設で安全に出産できるだけの金額が寄付されることになります。ぜひご参加ください。
(一部は東日本大震災で被災された産婦への義援金にもなります。)

 

 


第8回セブン銀行クリック募金|セブン銀行

セブン銀行では、東日本大震災で津波等の大きな被害を受けた、福島県新地町の児童館に砂場を寄付するためのクリック募金を行います。
みなさまのご協力をお願いします。

 

 


キャノンマーケティングジャパン

「未来につなぐふるさとプロジェクト」クリック募金
クリック募金にご参加いただくと、東日本大震災の復興支援として同時に1円を NGO/NPO 6団体に均等配分し、寄付します。
(実施期間 2013年1月29日〜12月13日)

 

 


Soft Bank 「チャリティホワイトフェイスブック」

チャリティホワイトフェイスブックに「いいね!」を押していただくと、 東北の子どもたちの支援活動にソフトバンクが10円を寄付します。
ソフトバンクユーザー以外のお客さまでも参加することができます。
2013/05/31に終了しました。

 


第5回 セブン銀行クリック募金

セブン銀行が1クリックにつき1円を児童健全育成推進財団のプロジェクトに寄附します。
今回は、宮城県亘理町荒浜地区の仮設児童館に遊具を寄付するためのクリック募金です。
2013/03/31に終了しました。
現在集計をおこなっています。

 


KON (@konmamarin) さんのツイート募金

KON (@konmamarin) さんが 社)SORA 福島被災動物レスキュー に ¥1/T 寄付 します。
10000ツイートに達したらこのツイート募金は終了です。このツイート募金は、2012/08/03に始まりました。
このツイート募金は、2012/08/03に始まって、2013/03/14に終了しました。
社)SORA 福島被災動物レスキュー に 10000円 寄付 できました。

 


フィアット グループ オートモービルズ ジャパン株式会社

あなたに代わってフィアットグループオートモービルズ ジャパン株式会社が1円を、被災地の支援活動を行う特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパン(PWJ)に寄付いたします。
1/31に東日本大震災 復興支援クリック募金は終了しました。
募金総額は 8,257,791円になりました。

 

 


・ソニーグループ「第45回 愛の泉募金

愛の泉 クリック募金
あなたに変わってソニーグループが1クリックに付き1円を「東日本大震災復興支援プロジェクト“RESTART JAPAN”ファンドの夢実現プロジェクト」に寄付します。
1/14に第45回愛の泉募金は終了しました。
募金は、東日本大震災復興支援プロジェクト“RESTART JAPAN”ファンドによる夢実現プロジェクトの第三期助成金(2013年夏・秋予定)に使われます。

 


【クリック & ツイート募金】

 


サラヤ 100万人の手洗いプロジェクト

「東日本大震災復興支援つぶやき募金に参加する」から、#nippon_tearaiをつけて、東日本大震災復興に向けた応援メッセージやアクションメッセージをつぶやいてください。
1ツイートにつき1円が、サラヤから、ユニセフ東日本大震災緊急募金に寄付されます。 サラヤでは2011年9月6日~2013年1月10日までに、「東日本大震災復興支援つぶやき募金」を行ないました。
1ツイートにつき1円、合計19,783円が、サラヤから、ユニセフ東日本大震災緊急募金に寄付されます。

 

 


花王ハミング Neo

ハミング Neo ピンクのリボンキャンペーン
あなたに代わってハミングNeoが東北の被災地における乳がん検診を支援します。
・1日1クリックで1円を募金します。
・1日1ツイートで1円を募金します。
募金は12/14に終了しました。
募金総額 525,028円は「東北の被災地における乳がん検診」の支援に寄付されました。
次回実施は 2013年春頃を予定しています。

 


よっしー (@sakuraRITZ) さんのツイート募金

よっしー (@sakuraRITZ) さんが 被災ペット健康応援支援金(1頭分/3頭目) に ¥5/T 寄付 して下さります。
3000ツイートに達したらこのツイート募金は終了です。このツイート募金は、2012/09/08に始まりました。
このツイート募金は、目標のツイート数に達しました。

 


パソ貢献事務局

使わなくなったパソコンをご寄贈いただきますと、カンボジアのストリートチルドレンと東北の被災地の子供達の支援が出来ます♪
今は、寄贈できるパソコンが手元になくても、「つぶやき」と「いいね!」でこのキャンペーンに参加できます。
パソ貢献事務局(@pasokoken)の公式RT及び引用RT、#pasokokenがついた1つのつぶやき又はRTにつき「5円」、1つの「いいね」で10円が寄付されます。

 


輝(teru) (@teru_luck) さんのツイート募金

1ツイートあたり5円を輝(teru) (@teru_luck) さんが「dogwood被災ペット健康応援支援金」さんに寄付して下さります。(1頭分)
3000ツイートに達したらこのツイート募金は終了です。このツイート募金は、2012/07/11に始まりました。
このツイート募金は、2012/09/08に終了しました。

 


yuuna (@ue_no) さんのツイート募金

このツイート募金は、2012/04/20に始まって、2012/08/14に終了しました。
終了のご報告はこちら

1ツイートあたり1円を yuuna さんが「Peace Again」さんに寄付して下さります。
「Peace Again」さんの寄付先は、「子供たちを放射能から守る福島ネットワーク」と「渡利の子供達を守る会」です。 10000ツイートに達したらこのツイート募金は終了です。このツイート募金は、2012/04/20に始まりました。

 


kako (@fullsoulful) さんのツイート募金

このツイート募金は、2012/05/26に始まって、2012/07/13に終了しました。
終了のご報告はこちら

1ツイートあたり5円を kako さんが「dogwood被災ペット健康応援支援金」さんに寄付して下さります。
3000ツイートに達したらこのツイート募金は終了です。このツイート募金は、2012/05/26に始まりました。

 


りん (@rinrinranran)さんとorca( @orcalike )さん

2012/04/23 をもって募金は終了しました。
このツイート募金は、2012/01/05に始まって、2012/04/23に終了しました。
募金の報告は、後日。

りん( @rinrinranran )さんと orca( @orcalike )さんが 桜ライン311
sakura-line311.org )に1TWにつき¥1寄付します。
20000ツイートに達したらこのツイート募金は終了です。
このツイート募金は、2012/01/05に始まりました。

 


ユニリーバ

2012/03/31 をもって募金は終了しました。
クリック募金:14,335,777円   ツイート募金: 2,846,674円
合計 21,723,451円寄付できました。 詳細はこちら

募金ボタンをクリックする、または募金ボックスからツイートをするとあなたに代わってユニリーバが1円を寄付します。(1日1回づつ最大2円寄付できます。)

 

 


Cumpbell's キャンベルジャパン One Click One Soup プロジェクト

現地の受け入れ状況等によりクリックの募集を一旦休止しています。
現地へのスープのお届けは継続して行っています。

キャンベル I can project
キャンベルジャパンでは、ワンクリック = 1食分のキャンベルスープを皆様にかわって被災地へお届けいたします。

 


egaoJapan Project

egaoJapan プロジェクトとは、「今、自分ができること」をみんなでシェアすることで、少しでも日本に笑顔を取り戻すことを目指すプロジェクトです。
egaojapan をフォローして、@egaojapan #egaojapanにて「今、自分ができること」をつぶやくと10円の寄附になります。

 

 


スコップ団TOKYO&有志

2012/03/02 をもって募金は終了しました。
51,460円寄付できました。詳細はこちら

1ツイートあたり5円を「スコップ団TOKYO&有志」さんが「スコップ団プレゼンツ『天国にぶっ放せ!』」さんに寄付して下さります。 期限は2012/03/10まで。でも、それまでに8360ツイートに達したらこのツイート募金は終了です。このツイート募金は、2011/11/05に始まりました。

 

 


キアゲン HPV Test

2012/01/31 をもって募金は終了しました。
2,223,148円寄付できました。

東日本大震災。被災地の女性・妊産婦支援
1クリックにつき1円、あなたに代わってキアゲンが被災地の女性・妊産婦支援に当たる国際協力NGO ジョイセフへ寄付をします。

 

 


王子ネピア株式会社

2012/01/21 をもって募金は終了しました。

nepia 支える人を支えよう!クリック募金
1クリックに付き1円を日本フィランソロピー協会を通じて、東北支援に役立てられます。

 

 


Trust in Japan

2012/01/17 をもって募金は終了しました。
5,520,000 円を寄付できました。

“Trust in Japan”終了のお知らせはこちらです。

あなたのメッセージが100円の募金に変わります。
思いと支援。両方を届けてゆくプロジェクトです。

 

 


kako (@fullsoulful) さん

2012/01/01 をもって募金は終了しました。
35,250 円を寄付できました。
寄付のご報告はこちらです。

1ツイートあたり5円を「kako」さんが「スコップ団」さんに寄付して下さります。 ツイート数が 6931ツイートに達したら終了です。 上限ツイート数の「6931」は「無病息災」の願掛けです。期限はありません。

 

 


りん (@rinrinranran)さん

12/6 をもって募金は終了しました。
100,000円を寄付できました。

1ツイートあたり10円を「りん」さんが「南三陸TERACO」さんに寄付して下さいます。
期限は2012/3/11まで。でも、それまでに10000ツイートに達したらこのツイート募金は終了です。このツイート募金は、2011/10/05に始まりました。

 

 


Duty Free Shop Blanc de Blancs

11/21 をもって募金は終了しました。
31,470円を寄付できました。

ブランドゥブラン株式会社では、被災地の復興に役立てていただくための義援金を寄付するため、サイト上にワンクリック募金を開設しております。
こちらは、皆様の1クリックを10円として、寄付するものです。
被災地の復興支援を行うため、ご協力お願いいたします。

 

 


菜園ヴィレッジ (盛岡 菜園ヴィレッジのHP

7/17 ツイート数 20,000TW になりましたので募金は終了しました。
100,000円寄付できました。
(株)シロシベさまからの刺激とご協力を得て、あれこれ考えてツイート募金始めました。募金の仕方は簡単です。
こちらの菜園ヴィレッジツイート募金サイト の「ツイートする!(無料です)」ボタンを押していただくか、つぶやく際にこのURL(http://adonate.me/id/162 )を入れていただくと、みなさまに代わりまして、菜園ヴィレッジが1ツイートにつき5円を寄付します。

 

 


シロシベツイート募金

7/12 ツイート数 10,000TW になりましたので募金は終了しました。
1,000,000円寄付できました。
便乗募金は 約400,000円寄付できました。
「Tweet」ボタンから「つぶやき」をツイートすると、あなたに代わってシロシベが、赤い羽根共同募金「災害ボランティア・NPO活動サポート募金」に100円+αを寄付いたします。
7/2 現在シロシベ便乗募金が 50円なので 150円の寄付になります。

 

 


マスコットワールド

9/11 をもって募金は終了しました。
60,538円寄付できました。
東日本大震災。微力ながらご支援させてください。
1回のクリックにつき1円をマスコットワールドが皆様の代わりに支援金として、1円を日本赤十字に募金します。

 


アクアクララ(Aqua Clara,inc)

9/30 をもって募金は終了しました。
5545杯の水を被災地へ届ける事が出来ました。
あなたのメッセージで被災地へ一杯の水を届けましょう。
テーマは「ありがとう」です。

 

 


コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)