【映画】「9月の恋と出会うまで」を見てきた。
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・・・・・ここから、本題・・・・・
さて、 この映画、タイムリープ物です。 1年後の世界から届く声に従って動いたが為に、現実の時間と違う世界になってしまうと言うもの。
例によって、原作は知りません。笑。
ストーリーは、テンポも良くて見ていて面白かったのですが、やっぱり最後のつじつま合わせがちょっとねぇ。
今までのストーリーを、実はこんなことがあってだからこうなったのです。 って説明的な話しで一気にまとめちゃうところが・・・
そこがタイムリープ物の宿命的な物なのかもしれません。
これを解決できる物語があれば素晴らしいと思うのですがね。
さて、(2度目)
物語の途中で、タイムパラドックスの説明があります。
歴史を変えたらどうなるのか・・・
1.パラレルワールドの話になる。
2.同じ世界をループする。
3.存在そのものがなかった事になってします。
ストーリーは、「3」の結末が無くなる為に、奔走する話し。
でもね。
映画のエンディングを見て思ったのは。
この話、「2」だったのではないかな?
映画の冒頭。
そして、映画の結末。
・・・ループしているよね。
15時に彼女が襲われても、その時に亡くなったとは限らない。
タイムラグがあったとしたら・・・
ループした世界の話しなんじゃないかな?
って、感じてしまいました。
本当は、映画を見ていたとき、タイムリープなんておきずに、平野が入念に準備して、一年後の世界の声が聞こえているかと思わせていたのでは?
自分が書こうとしていた小説を実証実験していたのに、自分が恋に陥ってしまった話し? かと思ってしまいました。
・・・自分的にはそのストーリーも面白そうだなぁと思ったりして。
・・・個人的には、最後の一気にまとめ。が無くて、もっとアパートの住人とのやりとりがあって、その上で志織と平野の物語が綴られて行くと良かったのですが。
なんか、あれだけ個性的な住人がほとんど無関係なのが、残念でした。
まぁ、なんか見ていて「自分なりにはこうしたい」みたいな思いの出てくる映画でした。
« 【映画】「サムライマラソン」を見てきた。 | トップページ | 【映画】「GREEN BOOK」を見てきた。 »
「映画」カテゴリの記事
- まもなく公開1周年記念? 「花束みたいな恋をした」ロケ地マップ(2022.01.04)
- 【映画】「シドニアの騎士 あいつむぐほし」を見てきた(2021.06.19)
- 【映画】機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」をみてきた(2021.06.19)
- 【映画】「るろうに剣心 最終章 The Final」 を見てきた(2021.04.25)
- 麦くんと絹ちゃんの話をしよう その18(2021.04.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント