【映画】半世界 を見てきた。
稲垣吾郎が渋くて、良い味のある演技をしていた。
ただ、田舎モンにはどうしても見えませんでしたが。
それに引き替え池脇千鶴が、良い意味で田舎っぽい奥さん、お母さん役してたな。
この映画、ほんとは時間ができたから見てみよ。位の軽い気持ちで見に行ったんです。
が、池脇千鶴の涙にこちらも泣いてしまった。
息子の年齢がどんぴしゃ、自分とかぶっていたのもあって、気持ちが入ってしまったかな?
友情、家族、夫婦、それぞれのいろんな思いが響き合って、心に入り混んでくる感じでした。
稲垣吾郎が口数の少ない不器用な父親役ってのが妙に似合っていて。
炭焼き窯を見つめる姿が良いです。
長谷川博己の元自衛官役ってのは、シン・ゴジラか?(自衛官ではないけど)って思ったけど、これも時々ドスのきいた声を上げる所はなかなか真に迫っていて良いです。
渋川清彦のおちゃらけた感じだけど実はまとめ役、みたいなのもピッタリ。
そして、池脇千鶴。
子供の事を心配して、その事で旦那(稲垣吾郎)とケンカもするけど、実は旦那のことが大好きで。
そんな雰囲気をしっかり表現している気がしました。
ほんとに、この人の涙を見た時、「アレ? 俺泣いてるよ」と本当に涙がほほを伝いました。
ビックリした。
今年の一番良かった映画! と言っても良いくらい感動しました。
« 【映画】フォルトゥナの瞳 を見てきた。 | トップページ | 【映画】「アリータ バトルエンジェル」を見てきた。 »
「映画」カテゴリの記事
- まもなく公開1周年記念? 「花束みたいな恋をした」ロケ地マップ(2022.01.04)
- 【映画】「シドニアの騎士 あいつむぐほし」を見てきた(2021.06.19)
- 【映画】機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」をみてきた(2021.06.19)
- 【映画】「るろうに剣心 最終章 The Final」 を見てきた(2021.04.25)
- 麦くんと絹ちゃんの話をしよう その18(2021.04.16)
この記事へのコメントは終了しました。
« 【映画】フォルトゥナの瞳 を見てきた。 | トップページ | 【映画】「アリータ バトルエンジェル」を見てきた。 »
コメント