« 遅い!遅すぎ! | トップページ | 「SUNNY 強い気持ち・強い愛」 を見てきた。 »

2018/09/29

「いつも月夜に米の飯」を見てきた。

「いつも月夜に米の飯」 を見てきました。



オール新潟ロケの映画です。 そのせいでどこか見たことある風景がずーーーっと続いていました。 東京のシーンもたぶん新潟だし。笑。

さて、感想ですが。
ここのところ結構賑やか、というかちょっと激しい映画を見ていたので、ものすごく静かな映画に見えました。
静かに話しが進んでいく感じ。
出演者のしゃべり方も押さえたトーンが多かったからかもしれませんが。




それでも、良くまとまった映画だと思います。
実は、ポスターの感じからもっと激しい映画かと思ってました。











〜ここからはちょっとネタバレも〜

見終わってから、あれこれ考えると、実はいろいろ伏線のある映画だな、っと思えてきました。
例えば、冒頭のレイプ未遂シーン。
男男女 の構図と、後半の結婚式の構図。
女女男。
意図があったかどうかは知らないけれど、対になってるんだよね。

そして、これはうろ覚えだから合ってないかもしれないけれど、月が最初は半月で、雲にかかったりしながら最後は満月だった気がする。
これも主人公 千代里の心情を表していたんだね。

最後の海岸のシーンで、千代里が振り返って一言発するシーンは良かった。
キレイにまとめたなぁ、と思った。


だから、エンドロールの後の説明的なシーンが、自分的にはちょっともったいない気がしてしまった。
あそこで終わっていれば・・・って感じです。


仕事帰りにシネウインドで見てきたのですが、時間ギリギリに入場。
上映終了と同時に映画館を後にしました。
でも、この回は監督の挨拶があったのですよ。
しかも、帰る際に駐車券が欲しくてスタッフに声をかけようと思ったらどうもその人が、加藤綾佳監督でした。
「あっ」っと言ったままスタッフがいなかったので駐車券ももらえずに劇場を後にしてしまいました。

監督、ゴメンナサイ。
時間があったらじっくり話しを聞きたかったんですけど・・・・。


まぁ、ちょっとほのぼのとしたラブストーリーな物語でした。

« 遅い!遅すぎ! | トップページ | 「SUNNY 強い気持ち・強い愛」 を見てきた。 »

映画」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「いつも月夜に米の飯」を見てきた。:

« 遅い!遅すぎ! | トップページ | 「SUNNY 強い気持ち・強い愛」 を見てきた。 »

2022年1月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ