« 【映画】「君の膵臓をたべたい」を見てきた。 | トップページ | 【街歩き】伊香保・榛名をウロウロしてきた。
〜その2:水沢うどんと温泉街〜 »

2017/08/16

【街歩き】伊香保・榛名をウロウロしてきた。
〜その1:地球を見に行く〜

日本三大うどんの一つ、「水沢うどん」を食べてみたくて、伊香保へ出かけてきました。

関越道を南下、群馬県へと入り駒寄PAへと向かいます。
伊香保に行く前に Google Map で気になる場所があったのでまずそこへと向かいます。
その場所は、「地球屋」。
名前からして 何? って思ってしまいます。


Map1

駒寄PAのスマートインターから約15分。
途中ちょっと分かりづらい道だったけど、地球屋に到着です。
ここは、「地球屋」という和雑貨の店。
それにパン屋とハルナグラスというガラス工房が併設した処です。

Simg_0648 Simg_0649_2

まずは、和雑貨の「地球屋」に行ってみます。
圧巻は、店内に一歩入るとドーンと現れる世界一 13556個のつるし飾り。

Simg_0655 Simg_0653a

中に入ることもできて、思わず笑顔になってしまいます。
店内はリユースの着物や、着物をリサイクルしてワンピースなどにしたものを売っていたり。
いろいろな小物、雑貨がたくさんあって、見ているだけでも楽しいところでした。

続いて、道路を挟んだ反対側にある、地球屋ハルナグラスへ。

Simg_0663 Simg_0662

Simg_0664

こちらは、文字通りのガラス工房。
ガラス製品の販売の他、ガラス細工の体験もできるそうですが、今日は時間が無いのでパス。
見学だけでした。
こちらもキレイなガラス製品がたくさん並んでいて、楽しいところです。
小さい子供がいると、ヒヤヒヤするところですがね。

再び地球屋の方へ戻って行きます。
道路沿いには懐かしい丸ポストが二つ!

Simg_0661

これ、使ってるのかな?
でもなんで2つあるんだろう?

次は、地球屋パン工房へ。

Simg_0665

中に入ると、パンの良い香りが。
どれを見ても美味しそう。
試食のパンがあるのであれこれつまむんだけど、やっぱり美味しい!
しかも、「これも食べてみて下さい」と、出された試食のパンがでかい! 笑。
こんなにたくさん振る舞ってしまって大丈夫? なんて思ってしまいました。

いくつかパンを買ったけど、この後のうどんが待っているのでおやつにします。
でも、これだけは気になって、持ち帰るわけにもいかず店内で食べていくことに。

Simg_0667 Simg_0669

それは、「メロンパンアイス
外側がちょとサクッとしていて、中には冷たいアイスクリーム。
これも美味しかった!
なんだか何を食べても美味しいパン屋さんでした。

楽しくて、もってゆっくりしていたかったけどそろそろメインイベントのうどんを食べに行くことにします。


« 【映画】「君の膵臓をたべたい」を見てきた。 | トップページ | 【街歩き】伊香保・榛名をウロウロしてきた。
〜その2:水沢うどんと温泉街〜 »

街歩き」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック

« 【映画】「君の膵臓をたべたい」を見てきた。 | トップページ | 【街歩き】伊香保・榛名をウロウロしてきた。
〜その2:水沢うどんと温泉街〜 »

2022年1月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ