【映画】「恋妻家宮本」を見てきた。
まずは、ゴメンナサイ!
口直しなんて言ってしまって。
これは良い映画ですね。
午前中と同じように家族を題材にした映画なんだけど、こんなに違うとは。
熟年離婚という重くなりがちな話題をコミカルに描いています。
ポスターや予告で見る阿部寛と天海祐希の夫婦というのがこれだけでコミカル。
かといって決してコメディーでは無い。
阿部寛の一人称で物語が進んで行きます。
阿部寛独特の間、というか演技が臭いのだけど物語の上では、ぴったりはまってる。
そこに天海祐希の天真爛漫さが振りかけられて良い味出してます。
夫婦間の熟年離婚の問題に、教え子の家庭の問題、料理教室仲間の家庭の問題が絡んで複雑な話しになっていくのですが。
うまい具合にほぐして、ほぐして、最後はホンワカ良い話しに持って行っています。
まさか、エンディングがミュージカルになるとは思わなかった。
しかも吉田拓郎で!
さて、天海祐希さんが演じる美代子さん。
その大学時代の役の人がかわいかったので調べてみたら。
早見あかり さん。
で、もとももクロのメンバー! えぇ、そうなの?
で、ドラマ「すべてがFになる」で真賀田四季やってた人!
って、ビックリ。
そう言われてみれば、真賀田四季だ!
全然分からなかった。
あのドラマ好きだったんだけどなぁ。
超重要人物なのに・・・汗。
あと、福島のシーンで出てきた駅。
駅名標をぼかして、ぼかして「こいずみ」かな?って思ったら、
何気に「こいづま駅」って名前で笑ってしまった。
でも、福島にこんな駅舎無いしどこの駅だろう?そもそもどこの車両だろう?と思ったら。
関東鉄道常総線 新守谷駅なんだそうです。
確かに、この駅舎とこのホームとこの車両。
映画に出て来たなぁ。
たぶん、結構な改造を施しているけど。
朝から一緒に映画を見ていた息子を連れて行ったのだけど、結構笑ってみていた。
でも、見終わってから一言。
「子供と見る映画じゃないよね」
・・・ごもっとも。
かみさんは、午後から忙しくて見れなかったんだよなぁ。
しかし、今年になってからすでに10本映画を見てしまった。
(ローグワンの2回を含んで)
来週も見に行く予定ができてしまったので今月は毎週映画を見てる事になるなぁ。
来週から始まる映画がいくつかあるんだよねぇ・・・。
« 【映画】「サバイバルファミリー」を見てきた・・・のだけれど。 | トップページ | 【映画】「トリプルX:再起動」 を見てきた。 »
「映画」カテゴリの記事
- まもなく公開1周年記念? 「花束みたいな恋をした」ロケ地マップ(2022.01.04)
- 【映画】「シドニアの騎士 あいつむぐほし」を見てきた(2021.06.19)
- 【映画】機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」をみてきた(2021.06.19)
- 【映画】「るろうに剣心 最終章 The Final」 を見てきた(2021.04.25)
- 麦くんと絹ちゃんの話をしよう その18(2021.04.16)
この記事へのコメントは終了しました。
« 【映画】「サバイバルファミリー」を見てきた・・・のだけれど。 | トップページ | 【映画】「トリプルX:再起動」 を見てきた。 »
コメント