「相棒 劇場版IV 」 を見てきた。
「マリアンヌ」を見た後、同じ日に「相棒 劇場版IV 」を見てきました。
実は、「相棒」というのを映画はおろか、 TV シリーズすら見たことが無かった。
何かの折にチラッと見たことがある程度でストーリーとか全然知らない。
水谷豊が杉下右京さんで、ミッチーとか六角さんとかが出ていた・・・位の知識。 汗。
だから、あちらこちらでクス、クス、笑いが起きるシーンも遅れて理解したりして。
それでも楽しんで見ることがで来ました。
まぁ、よくある2時間ドラマ的な感じでしたが。
仕事柄(?)、つっこみどころもいろいろあって・・・。
ウイルスがメインコンピュータに侵入したことを受けて、「USB や、ルーターに気をつけてください」と叫ぶシーン。
USBは、USBメモリーのことを指すのだろうけど、ルーターって・・・オイ!
とか、
スマホもガラ携もおんなじ「無線」で通信している・・・
とか、
そもそも安易に拾った USBメモリーを PCに差しちゃう
とか、
メインコンピュータがハッキングされているのに気付かない警視庁のシステム
とか、
そんな大事を起こしておいて「すみません(ペコッ)」で許されちゃうとか・・・。
作りがTVドラマだなぁ。
子供が見たい、というので一緒に見てきたのですが、それなりに楽しんで見ることがで来ました。
・・・でも、午前中に見た「マリアンヌ」の方が「映画」としてはずっと良かった。
そんな風に感じたのは、やっぱり「相棒」を知らないからかな?
« 「マリアンヌ」を見てきた。 | トップページ | 【映画】「サバイバルファミリー」を見てきた・・・のだけれど。 »
「映画」カテゴリの記事
- まもなく公開1周年記念? 「花束みたいな恋をした」ロケ地マップ(2022.01.04)
- 【映画】「シドニアの騎士 あいつむぐほし」を見てきた(2021.06.19)
- 【映画】機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」をみてきた(2021.06.19)
- 【映画】「るろうに剣心 最終章 The Final」 を見てきた(2021.04.25)
- 麦くんと絹ちゃんの話をしよう その18(2021.04.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント