« 【街歩き】年末恒例、仙台をウロウロしてきた。 〜その4:地下鉄と雪の動物園を楽しむ〜 | トップページ | 「世界一周」ってなんだろうふと思ってしまった。 »

2016/01/23

【街歩き】年末恒例、仙台をウロウロしてきた。 〜その5:お昼御飯に大満足!〜

雪の動物園を楽しんだ後、そろそろお昼を食べに行く事にします。 ただ、どこで食べるか全然決めていません。 ガイドブックを眺めながらアレを食べたい、コレを食べたいといろいろ思案。

せっかくの一日券なので東西線を全線乗って荒井駅まで行き、昨日行けなかった「農家レストランもろや」さんへ行くのも良いかな?と思ったのですが、行ってみてお休みだとあの辺は何も無いしなぁ・・・。と断念。
(電話で聞けば良いのに
仙台駅へ行けば何かあるだろうと、取りあえず地下鉄へ乗ったのですが、車内でガイドブックを眺めているうちに勾当台に良さそうなお店を見つけたのでそちらへ行く事にしました。

一日券って、便利!
仙台で乗り換えて勾当台駅へ行き「The Times Cafe」さんへ行ってみました。
仙台市役所のすぐ隣にあり、オープンテラスも有るなかなかオシャレなお店。
店内も良い感じですよ。

Simg_20151227_120822 Simg_20151227_121327



本日のコーヒーは スマトラ。 「森林鶏のサラダプレート」は野菜が たっぷりで結構ボリュームがありますね。
Simg_20151227_121723a Simg_20151227_122129a



熱々のグラタンと、 パスタもいただきました。
Simg_20151227_122246a Simg_20151227_122455a



デザートは、「クリームブリュレ」と 「シフォンケーキ」!
Simg_20151227_124229a Simg_20151227_124355a

もう!大満足でお腹いっぱいです。
もう少しノンビリしていたい所ですが、そろそろ車を駐車場から出さなければいけません。
お店を出て勾当台駅へと向かいました。

目の前の広場では、光のページェントに合わせたイベントをやっています。
屋外スケート場は大勢の人が滑っていました。
本日最終日との事、時間があれば滑りたかったなぁ。
夕べは寄れなかった一番搾りキッチンはまだ開店前。
今夜も混むんだろうなぁ。

Sdsc05902 Simg_20151227_125905a

心残りはたくさんあるのですが、取りあえず仙台駅まで行ってお土産を買おうという事になりました。
勾当台駅の入口、三越に入ると店内の吹き抜けに大きな垂れ幕(?)がドーンとぶら下がっています。
お正月の飾りかな?などと思っていたのですが、良く考えると干支でも何でも無いライオンの図柄ですね。
三越のシンボルでしたね。

さて、改札を抜けてホームへ行くと電車が発車したばかりで次の電車は15分後。
ここでボケッと待つのももったいないからお土産は三越で買おうか。と、言う事になり入ったばかりの改札を出て、三越の地下のお土産物コーナーへと向かいました。
ここでも一日券が大活躍です!

Sdsc05903 Simg_20151227_132624a

かみさんが、職場へのお土産を物色している間にこちらは、酒コーナーで
奥州仙台 伊達政宗麦酒 」をゲット!
松島ブリューイングカンパニーさんのクラフトビールだそうです。
残念ながら、ケースは無く、保冷バックも無くてビニール袋に入れてもらっただけでしたが、帰ってから飲んだら、美味しかったなぁ。

さて、買い物も終えたので移動開始です。
午後はちょっと、行ってみたい場所があるので車で移動します。
まずは、地下鉄で仙台まで行き、駐車場へ戻ります。

Simg_0092

おや?地下鉄の車内がレトロになってる?

« 【街歩き】年末恒例、仙台をウロウロしてきた。 〜その4:地下鉄と雪の動物園を楽しむ〜 | トップページ | 「世界一周」ってなんだろうふと思ってしまった。 »

街歩き」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック

« 【街歩き】年末恒例、仙台をウロウロしてきた。 〜その4:地下鉄と雪の動物園を楽しむ〜 | トップページ | 「世界一周」ってなんだろうふと思ってしまった。 »

2022年1月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ