« 【街歩き】年末恒例、仙台をウロウロしてきた。 〜その2:新しい水族館で癒やされてきた〜 | トップページ | 【街歩き】年末恒例、仙台をウロウロしてきた。 〜その4:地下鉄と雪の動物園を楽しむ〜 »

2016/01/10

【街歩き】年末恒例、仙台をウロウロしてきた。 〜その3:雨の中、夜の仙台を散策〜

水族館を後にして仙台市内へと向かいます。

今回は駅前にホテルを取ったので渋滞を覚悟したのですが意外とすんなりと車が進みました。
で、良く考えたら水族館付近から仙台駅方向へ向かう道路は地下鉄東西線の上を走っていたのですね。
そんな事にも気付かず、雨が降り始める中、ホテルにチェックインしました。

水族館をゆっくり楽しんだので時間はすでに 18時過ぎ。
荷物を置いて早速夕食を食べてページェントを見に行く事にします。

夕食は、やはり牛タンを食べたいと言う事で「利久」へ行きます。
この時間では混んでいると思いますが、ホテルに近い所から行ってみる事にします。
で、最初の店は案の定満席でした。でも空いている別の支店を紹介してもらい無事牛タンをいただきました。

さて、牛タン 利久 ですが、意外とお魚のメニューも豊富だったりします。

Sdsc05872

やはりここは、魚は食べずに牛タンをいただきます。
牛タン定食 と いろんな牛タン定食(名前忘れたけど)

Sdsc05870 Sdsc05871

生ビールを片手に牛タンをいただきました。
やっぱりうまい!
久しぶりの牛タンをいただいた後はアーケード街を散策しつつ常禅寺通りを目指します。

Simg_20151226_181014 Simg_20151226_191651

アーケード街ではイベントもいろいろやっています。
合唱団がアカペラで歌を歌ってたりして。
何曲か歌っていたのですが、何故かその中の1曲が「デビルマン」!
なかなか、カッコ良かった!

このアーケード街は Free Spot が設置されていてどうやら無料で無線LANが繋がるようです。そして・・・

Simg_20151226_192258 Simg_20151226_192754

アップルストアがあるんだ!
初めてのアップルストアへ突入しました。
iPhone、 iPad、iMac、 MacPro、 MacBook・・・
アップル製品がキレイに並び、店員さんが丁寧に説明をしてくれるというパソコン屋には見えないオシャレなお店。
話しには聞いていたけどすごいですね!
かみさんと、子供を連れて入ったのだけど、一人で大興奮していました・・・(^^ゞ

さて、ここからは本題。
いよいよ常禅寺通りに到着、光のページェントの会場です。

Sdsc05874

これだけ明るいページェントが、一時間に一回、スターライト・ウインクという事で明かりが一斉に消え、そして再点灯します。

Simg_20151226_195950 Simg_20151226_200043

常禅寺通りの中央にある歩道を端から端まで歩いていたのですが、雨が降っているためノンビリ楽しむ事もできずに、メインイベントというのにそうそうに引き上げる事にしました。
帰りは地下鉄を使います。
三越デパートから地下鉄駅へと降りていきます。

地下鉄の入口って、この扉?ICカードは icsca のみ!

Simg_20151226_201832 Simg_20151226_202430

仙台だから、と何気なく suica を使おうとしたら icsca のみ!って書いてありました。
使えないのぉ!と、ビックリ。
あと2ヶ月後、3月になれば使えるのだそうです。

結局、切符を買って乗る事にします。
ホームに降りると、東西線開業の案内がありました。

Simg_20151226_202943 Simg_20151226_202646

明日は、東西線に乗って仙台をウロウロする事にします。

« 【街歩き】年末恒例、仙台をウロウロしてきた。 〜その2:新しい水族館で癒やされてきた〜 | トップページ | 【街歩き】年末恒例、仙台をウロウロしてきた。 〜その4:地下鉄と雪の動物園を楽しむ〜 »

街歩き」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック

« 【街歩き】年末恒例、仙台をウロウロしてきた。 〜その2:新しい水族館で癒やされてきた〜 | トップページ | 【街歩き】年末恒例、仙台をウロウロしてきた。 〜その4:地下鉄と雪の動物園を楽しむ〜 »

2022年1月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ