« 【街歩き】大阪をウロウロしてきた。〜その1:南下したら何かいた〜 | トップページ | 【街歩き】大阪をウロウロしてきた。〜その3:上がったり、下がったり、そして地上173mへ〜 »

2015/03/08

【街歩き】大阪をウロウロしてきた。〜その2:売らない商店街を歩く〜

新大阪から JRに乗って福島へ向かいました。

ここで一つ疑問が? Suica のチャージをしたいんだけど・・・できるんだろうか?
JR西日本だからもしかしたら、コンビニに行かなければいけないんじゃ無いだろうか?と。
結果から言えば JRの切符の販売機でチャージできました。
取りあえず、良かった。

Sdsc04933

新大阪の駅は不思議な感じがします。
他の駅の様に通路の両側にホームに降りる階段があるのではなく、改札をくぐると広いホールになっていてそこに斜めに階段が並んでいる感じ。
地元の人には何て事ないのでしょうが、こんな風景も面白く感じてしまいます。

淀川を渡って大阪駅へ。
ここで環状線に乗り換えるのですが、ちょっと時間があったので急いで別のホームへ駆け上がってみるとちょうど「特急スーパーはくと」が出発するところ!
思わずカメラを出してパシャリ。

Sdsc04936
Sdsc04937

大阪で環状線に乗り換えて福島へ。
福島県の福島は知っているけれど、大阪の福島は初めて。
ちょっと楽しくなってきました。

Simg_20150228_133201

高架になってる駅のすぐ脇に何故か踏切があります。
これを見て一人で興奮!思わず「これかぁ!」と一言。
京都から関空へ行く「特急はるか」が東海道線から環状線へ乗り入れる時に通る貨物線です。
初めて見た!
残念ながら「はるか」を見る事はできませんでしたが・・・もう楽しくてしょうがない!

Sdsc04948
Sdsc04947

さて、この踏切の脇から西の方へ延びる商店街があります。
その名前が・・・

Sdsc04941
Sdsc04942

「売れても占い商店街」
だそうです。大阪っぽい名前?
ちゃんと、占い屋もあるんです。

Simg_20150228_133530

商店街を進むと小さなミュージアム「なにわの伝統野菜ミュージアム」がありました。
小学校の畑で子供達が伝統野菜にふれあえる場、というもののようです。
どんな野菜があるのか気になります。
残念ながら中には入れないようですね。

Sdsc04943
Sdsc04944

大阪の町は、商店街でできている。
ある人がそんな表現をしていました。
商店街を中心に町ができている。そんな事を感じました。
そして、そんな昔からある商店街の近くにこんなちょっと素敵な建物が。

Simg_20150228_134025
Sdsc04945

雑貨屋かな?アパートの入口かな?と思って近寄ってみたらカフェでした。
この近くには、ちょっとしたオシャレなカフェが何軒かありました。
商店街はまだまだ続くのですが、一旦駅まで戻り今度は南側、中之島の方へ歩いて行きました。

さっきまでのこぢんまりとした通りとはうって変わって広い大通りを歩いて行きます。
すぐに JR新福島駅に着きます。
こちらは、東西線の駅で地下駅です。
この通りの反対側には阪神の福島駅も有り、この狭い地域に3カ所も福島駅があります。

Simg_20150228_142704

通り沿いにはホテルやビルが建ち並んでいますが、ふと路地を覗くとこんな隠れ家的な場所を見つけたりして。

Simg_20150228_143209
Simg_20150228_142846

正面に回ったら,結構りっぱな神社でした。
この左手の方にも魅力的な飲み屋街(?)がありましたが、今回はパスして先に進みます。
するとサブウェイがありましたよ!

Simg_20150228_142948
Simg_20150228_143056

・・・靴の修理屋さんでしたけど。
さらに進むと川に出ます。
この橋を渡ると中之島です。

Simg_20150228_143350
Simg_20150228_144007

そして、またすぐに別の橋に。
中之島は、2つの川に挟まれた場所、ではなく川の中にできた島です。
水の都大阪の一面を感じる事ができます。

2つ目の橋を渡るとそこは土佐堀。
ビルが建ち並ぶビジネス街ですが、そんな一角にも昔から建っていたんだろうなぁなんて思わせるような魅力的な建物を見つけたりします。

Sdsc04949

まるで街の中で宝探しでもしているような街歩きは、ほんとに楽しい。

とは言え、さすがに疲れてきました。
バスに乗って大阪駅へ戻る事にしました。

Simg_20150228_145458
Sdsc04950

大阪駅に着くと、福島や中之島と違って人・人・人。
人の数が違いすぎます!

この後は、大阪駅周辺、梅田を街歩きします。


« 【街歩き】大阪をウロウロしてきた。〜その1:南下したら何かいた〜 | トップページ | 【街歩き】大阪をウロウロしてきた。〜その3:上がったり、下がったり、そして地上173mへ〜 »

街歩き」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック

« 【街歩き】大阪をウロウロしてきた。〜その1:南下したら何かいた〜 | トップページ | 【街歩き】大阪をウロウロしてきた。〜その3:上がったり、下がったり、そして地上173mへ〜 »

2022年1月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ