タイムマシン考察 〜妄想は続く〜
タイムマシンに乗った自分が、タイムマシンの外部と同じ時間を進んだ場合。
40歳の人が100年後に進んだら 140歳。
確実にマシンの中で死んでいる。
過去に遡り、40年前に戻ったら自分は産まれたばかりに・・・。
それどころか、40年より昔には戻れない事になる。
おまけに、1秒でも戻ると、同じ時間に過去の自分とタイムマシンの中の自分が居て矛盾が生じてしまう。
何故なら、そのまま遡るとタイムマシンの中の空間から産まれた事になってしまうからね。
それ以前に、1秒前にはタイムマシンが完成していないから、過去に戻るとタイムマシンが動作しなくなる。
だから、過去に戻る場合タイムマシンの中は未来に進まなければならない。
そして、過去と今の境目はタイムマシンの外側に置かなければならない。
未来に進む場合も同じでタイムマシンの中と、外の時間差がものすごくでかくなる。
と、いう事はその境目はとてつもないエネルギー?的な物が働いているはず。
だからタイムマシンから降りて外の世界に行く事は不可能じゃないのだろうか?
言い換えると。
時速300kmで走っている新幹線から、ここで降りると飛び降りた場合。
ものすごい衝撃を受けて確実に死んでしまうでしょ。
それと同じような事が起きるんじゃないだろうか?
で、タイムマシンの外に出るにはブレーキをかけなければならない。
と言う事は、過去なり未来へ進むブレーキをかけるのだから結局現在に戻ってきてしまう。
そんな気がします。
0km/h の新幹線に乗って 300km/h の世界を体感し、降りる時には再び 0km/h になってるわけです。
これと同じ事。
よく、光の速度を超えたら過去へ行けるという話があります。
でも、光の速度を超えた世界で外の世界が見えるのでしょうか?
そして、その過去へ降り立とうとした場合、やっぱりブレーキをかけるのでだんだんと現在になってしまうのだから、やっぱりムリだよなぁ。
そう考えると、机の引き出しを開けて未来へも過去へも行ってしまう・・・なんて話しは有り得ないなぁと思ってしまいます。
エッ、夢が無いって。
そんな事無いですよ。
科学的に物理学的に実験証明しよう何て思っていませんから。
頭の中で妄想を膨らませて,膨らませて。
こういう妄想を膨らませる事自体が夢を見ているって事なんだから。
意味も無く、こんな事を考えてる時って結構楽しかったりするんですよ。
« タイムマシン考察 | トップページ | ホットワインを飲んでみる。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- iPhone SE(2017.03.26)
- 即興でメールサーバを組み上げた話し。(2017.01.15)
- 成人式に見る「着物姿」の雑感(2017.01.08)
- さらに降りかかる災難。 〜バックアップは大切です〜(2016.11.15)
- Macを探すを停止せよ。〜Apple ID 変更の落とし穴〜(2016.11.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント