「スパイ・レジェンド」を見てきました。
ピアース・ブロズナンが12年振りにのぞむスパイアクション映画!
と、言う事らしい。
映画を見に行って、予告編を見て「ちょっと、面白そう」って感じを持っていました。
007は、見てないし。
ピアース・ブロズナンを語れるほど映画通でも無い。
ただ、予告編が面白そう。ってだけ。
そもそも、今日は仕事があり、その仕事が半日で終わったので、何か無いかなぁ。
くらいのつもりで映画館のスケジュールを見てちょうど良かった物を選んだのですが。
面白かった!
とは言え、ストーリーの展開を頭の中で整理するにはもう一回見たいところですが。
展開がうまく頭の中で追えなかったのですよ。
誰と、誰が味方で。
誰と、誰が的で。
誰が、CIAで。
誰が、暗殺者で、誰と、誰がどう繋がっているのか?
後からゆっくり理解できてきたけど。
展開が早くてねぇ。
これが「スパイ映画」なんだろうか?笑。
ただねぇ。
最初は、なんだかパッとしないおねぇさん。
と、思えたオルガ・キュリレンコさんが、だんだん魅力的な女性に思えてきて。
最期は、うわぁ!美人だなぁ。
って、思えてきたのが我ながらおかしかった。
どこかで見た顔だなぁ。
って思ったら「オブリビオン」のヒロインだったんですね。
なかなか魅力的な方です。
内容は、ピアース・ブロズナン(61歳)が老体をむち打ち、自分の育てたスパイと敵対しながら恋人の敵を討つという物。
カーアクション、銃撃、裏切り、スパイアクションのいろんな要素を盛り込みつつ、そこに、CIA、ロシアの次期大統領、チェチェン紛争なんかをちりばめながら物語が展開していきます。
急遽、なんの予備知識も持たずに見に行ったのですが(予告を見た事すら忘れていたし・・・)、面白かったです!
そして、意外に見に来ている人がいたなぁ。
スクリーンの半分位は埋まっていたけど、こんなに埋まっている映画を見たのは久しぶりです。
・・・もしかして、マイナーな映画しか見に行っていないのか?
なんだかシリーズ化しそうな宣伝文句なんですけど。
どうなんでしょう?
007シリーズを意識しつつ次回作を作るのかなぁ?
次の展開が、ちょっと楽しみな作品です。
今回、何が良かったって。
ユナイテッドシネマズで、チケットを買う時に会員証を提示したら
「1500円です。」
と、言われ、おっ安くなってると嬉しくなったら続けて
「ポイントで無料にできますけど」
と、言われた!
今回は、無料で見る事ができましたよ!
うーん。満足。
« 「サイコパス 劇場版」を見てきました。 | トップページ | ラスト オヤシラズ 〜歯医者の呪縛〜 »
「映画」カテゴリの記事
- まもなく公開1周年記念? 「花束みたいな恋をした」ロケ地マップ(2022.01.04)
- 【映画】「シドニアの騎士 あいつむぐほし」を見てきた(2021.06.19)
- 【映画】機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」をみてきた(2021.06.19)
- 【映画】「るろうに剣心 最終章 The Final」 を見てきた(2021.04.25)
- 麦くんと絹ちゃんの話をしよう その18(2021.04.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント