« バージョンアップ | トップページ | 【街歩き】仙台をウロウロしてきた2014 〜その1 閖上漁港〜 »

2014/12/21

オヤシラズ

先月、歯の詰め物が取れたので約20年振り位に歯医者へ行きました。

治療が終わった後、「おやしらずはどうしますか?」と、聞かれた。
4本とも生えているのだが,一本だけ真横を向いていて気にはなっていたのです。
が、看護師さんは「歯のケアが大変ですよ。」とか、「磨きづらいですよ」とか、
「磨き残しがあると虫歯になりますし」とか言うだけ。
「抜いた方が良いのですか?」と聞いてもなんだかのらり、くらり・・・。
最近の医者は「抜きなさい」とか決めつけて話をする事がないとは聞いていたけど
急に出て来た話でこちらも判断が付かない。
たぶん、10分位そんなやりとりをしていた気がするけど、どうせ横になっているし
いいや抜いてしまえ!と決定!
4本とも一度に抜くのか?と、聞いたら一回では上下一本ずつだと言う。

で、昨日右奥の親知らずを抜いてきました。

まずは、真っ直ぐ生えている上の歯。
麻酔で感覚の無くなった口の中に治具を突っ込んでグリグリやっていると、
「パキッ!」
と、頭の中で音がした。
で、口の中にコロンと何かが転がり、あ、歯が抜けたんだと判った。

次に下の歯。
今度は真横なので簡単にはいかない。
たぶん、メスで歯茎を切った後、歯を真っ二つに切って抜き出しているみたい。
チュイーンというノコギリ(?)が回る音が頭の中で響いている。
そして、また治具を突っ込んでグリグリ、「パキッ!」。
無事下の歯も抜けました。
最期は縫合。口の中で糸が行ったり来たりと変な感じ。

予想よりすんなり抜けて、痛みもあんまり無いので良かった。
今まで爪楊枝が必須だったけど、今度からはあまりいらないかな。

・・・今日は、おとなしくお粥を食べてます。
普通に食事をすると、歯を抜いた右奥でかんでしまいそうでちょっと怖い。

早く、この軽い痛みが無くならないかなぁ。

« バージョンアップ | トップページ | 【街歩き】仙台をウロウロしてきた2014 〜その1 閖上漁港〜 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: オヤシラズ:

« バージョンアップ | トップページ | 【街歩き】仙台をウロウロしてきた2014 〜その1 閖上漁港〜 »

2022年1月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ