« 夕食をロコモコ丼っぽい物を作ってみた。 | トップページ | お昼に鶏つけうどんを作ってみた。 »

2014/08/13

アサイ−は、キャベツで椰子でツユクサ?

最近、やたらとスーパーで目に付く「アサイ−」。 ブルーベリーとかみたいな果物ぽい物かと思っていました。 某ポッドキャストでそのアサイ−の話があり、へぇ−って思う事もあったので調べてみた。

アサイ−
・和名:ワカバキャベツヤシ
 若葉のキャベツの椰子! なんだかすごい名前だなぁ。
 っていうか、椰子なんだ。
 木になっているとは知らなかった。

・分類:ツユクサ類
 ツユクサって、あの小さくて、青い花を付けるあのツユクサの仲間なの!?

・アサイー果実100g中に含まれるポリフェノールは約4.5gで、ココアの約4.5倍、
 ブルーベリーの約18倍ともいわれている。
 他にも、鉄分はレバーの3倍で、食物繊維、カルシウムなども豊富である。

と、言う事は結構な栄養価を持った食べ物みたいですね。
でも、椰子の仲間でツユクサの仲間・・・何だか想像できませんけど
身体に良さそうな食べ物だという事のようです。
まだ、食べたり、飲んだりした事がないので今度アサイ入りのジュースでも飲んでみようかな。


« 夕食をロコモコ丼っぽい物を作ってみた。 | トップページ | お昼に鶏つけうどんを作ってみた。 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アサイ−は、キャベツで椰子でツユクサ?:

« 夕食をロコモコ丼っぽい物を作ってみた。 | トップページ | お昼に鶏つけうどんを作ってみた。 »

2022年1月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ