【街歩き】ラスベガスをうろうろしてきた。 〜 その4 音楽と映像に圧倒!そして誰もいなくなった。 〜
気になる場所の一つ、eat でお腹もいっぱいになったので、次なる気になる場所を目指します。
と、言っても交差点を渡った場所なんですけど。ただ入口は反対側なのでぐるっと回って正面へ。
その場所は、巨大なカマキリが目印のコンテナパークです。
コンテナを積み上げて建物を作り、その一つ一つにショップが入っているというちょっとしたモール(?)です。
中央に子供の遊び場があり、そこにはミストシャワーが降っているので涼しそうだったな。
子供達も大喜びで遊んでいるし。
それを見ている大人達・・・自分の連れは暑さでぐったり。
自分一人で興味津々でショップをグルグル回っていました。
ただ、暑さもあって全てのショップは扉を閉めていて何だか入りづらい雰囲気で、結局お店には入らなかった。
面白そうな店がいくつかあったんですけどね。
食事ができる場所や PUB もあるので夜に来た方が楽しかったかも。
ここでも Wi-Fi が使えるので今日は炎天下の椅子に座って募金をしていました。暑かった。
この後は、「Welcom to DownTown Las Vegas」の看板に誘われるように一番気になる場所 Downtown のフレモント ストリートへ行ってみました。
ここはホテルが立ち並び、その通りをアーケードで覆った歩行者天国。
とは言っても Strip とは違いホテルにアトラクションがあるわけでもなく、規模も大きくないので歩き回るのにちょうど良い感じ。
気になっていたデニーズとか、
アーケード街を滑空する Zip Line とか、
楽しそうな物がたくさんあったのですが、なんか異常に閑散としている。
まるで古町モールみたい。(失礼な!)
Neonopolis にいたっては、ショップとかアートとかがあって面白そうに見えたのに、実際行ってみると空き店舗があったりして廃墟のようだし。
あまりに拍子抜けして、何処行って良いか分からなくなった。
おまけに、連れが皆、歩き回った疲れと、暑さでダウン寸前な顔つきになってきたので、一旦ホテルへ戻る事にしました。
Downtown から Strip までは、2階建てバスの Deuce を使いました。
一人で2階からの展望を楽しんで乗っていたのだけれど、そのころ仲間は皆ダウンしてました。
お疲れ様。
実は、午前中に動いて、昼過ぎにホテルで休憩。夕方再度動くというペースはこの暑さの中を歩き回るにはちょうど良いみたいです。
この後は、ずっとこのペースで行動していました。
と、言う事でホテルで休憩した後、夕方に出直しです。
さて、夕方、再び訪れた Downtown はさっきまでと様子が違っていました。
ものすごい人です。
ちょっとテンションが上がってきましたが、まずは食事。
Main Street - Casino, Brewery, & Hotel にある TRIPLE 7 RESTAURANT AND MICROBREWERY へ行きました。
Downtown にはいくつか MicroBrewery を持つホテルがあるのですが、たぶん一番有名なこの店を選んでみました。
ピザと、Wings(唐揚げ)、Broiled Shrimp(茹でエビ)なんかのつまみをいくつか頼み、いわゆる地ビールを2,3杯飲んでかなり良い気分!
これで $21 ! 日本円で約2,000円でした。
途中で気付いたのですが、何も言わずに割り箸が出て来ましたよww
なんだか、オシャレな居酒屋にいる気分で楽しい時間を過ごしました。
そして、 Downtown のフレモント ストリート。
もう、下着(?)のおねぇさんが、SMチックなショーをやっているは、あちこちのステージでロックバンドがライブをやっているは、ストリートでパフォーマンスをやっているは、もうゴチャゴチャでにぎやか!
テンションが上がりっぱなしです。
アートパフォーマンスの絵がきれいだった。
ラスベガスの看板のおっさんも、昼間見た時はパッとしなかったけど、夜が更けると急に元気になったように見えるから不思議!
そして、圧巻はアーケードの天井を埋め尽くす鮮やかな映像。
天井に LED が埋め込まれていて夜になると様々な映像が映し出されます。
そして、1時間毎に行われる FREMONT STREET EXPERIENCE !
フレモント ストリート全体を光と、映像と、音楽が埋め尽くします!
この後、Deep Purple の Smoke on the Water が流れてもうテンション最高潮に!
ABCストアで 1.5Lのペットボトルを買ってビニル袋でぶら下げていたんだけど、その状態で上記の映像を撮り、Smoke on the Water でリズムを取り始める始末。
えぇ、自分がね。
それからは、同行者の意向は関係なく、ライブを見てはノリノリでペットボトルと、カメラを抱えたまま、腕を振り上げ、ステップを踏み、もう大変な夜でした。笑。
気持ちの良い音楽が流れると、自然と身体が動いてしまうんですよね。
皆、あきれて(?)、先に帰ってしまいましたけど。
Downtown が昼と夜とでこんなにも様子が違うとは思ってもみなかった!
でも、この町は最高に面白い!楽しい!
そんな事を感じつつ、ホテルへと帰って行きました。
・・・一人でバスに乗って・・・
明日は、ツアーで、団体行動で、グランドキャニオンへ出かけます。
« 【街歩き】ラスベガスをうろうろしてきた。 〜 その3 街歩きと食べきれない昼飯 〜 | トップページ | 【街歩き】ラスベガスをうろうろしてきた。 〜 その5 崖っぷちの朝と絶叫の夜 〜 »
「街歩き」カテゴリの記事
- まもなく公開1周年記念? 「花束みたいな恋をした」ロケ地マップ(2022.01.04)
- 【街歩き】安曇野をウロウロしてきた。
〜その2:安曇野の美術館巡りと山葵園〜(2017.09.11) - 【街歩き】安曇野をウロウロしてきた。
〜その1:白馬の夜は、雨と焚き火の夜〜(2017.09.03) - 【街歩き】津南〜松之山をウロウロしてきた。
〜その3:モグラに挨拶し、作品巡りもやがて時間切れに。〜(2017.09.03) - 【街歩き】津南〜松之山をウロウロしてきた。
〜その2:大地の芸術祭の作品鑑賞とアブの襲撃〜(2017.09.03)
この記事へのコメントは終了しました。
« 【街歩き】ラスベガスをうろうろしてきた。 〜 その3 街歩きと食べきれない昼飯 〜 | トップページ | 【街歩き】ラスベガスをうろうろしてきた。 〜 その5 崖っぷちの朝と絶叫の夜 〜 »
コメント