« 【街歩き】ラスベガスをうろうろしてきた。 〜 その2 きれいに着飾った街を歩いてみた 〜 | トップページ | 【街歩き】ラスベガスをうろうろしてきた。 〜 その4 音楽と映像に圧倒!そして誰もいなくなった。 〜 »

2014/07/27

【街歩き】ラスベガスをうろうろしてきた。 〜 その3 街歩きと食べきれない昼飯 〜

ラスベガスは、巨大なホテルが建ち並び、巨大なテーマパークのような Strip と、古き良きラスベガスの雰囲気が残っている Downtown の二つの地区が観光の中心となっています。

Downtown には、ホテルにテーマパークの様な大げさな場所はなく、ただカジノとそれに付随するレストランやバーがあるだけです。
ただ、全体的にこぢんまりとまとまっていて街歩きに向いている場所でした。
2日目は、この Downtown へ行ってみる事にしました。

Storip の中心部と Downtown の間は約10km。
ただし、その間はあまり治安が良くないので歩いて行くのは止めた方が良いと言われています。
移動にはバスを利用しました。
Storip と Downtown の間を Deuce とよばれる各停のものと、SDX(Strip Downtown Express)と呼ばれる急行バスがあります。
停車するバス停が違うので滞在するホテルや用途によって使い分けると便利でした。
自分は、乗り放題の3日券を購入していつでも、どこでもバスで移動していました。

20140716020648dsc_0399

前日は、Strip のほぼ中心にあるフラミンゴホテルから南側のホテル街を散策しました。
今日は、北側のホテル街を散策してからDowntown へ向かう事にします。
南側のホテルは特徴的な外観を持つホテルばかりでしたが、こちら側は見た目は普通のホテルの様に感じられます。
ただし、その中はそれぞれテーマパーク的な作りになっていて、巨大なカジノが広がっているのです。
まずは、シーザースパレスホテルに併設しているフォーラムショップというショッピングモール。
自分にはあまり縁が無いので写真だけでスルー。

20140716011036dsc04344

その隣の MIRAGE 外見は普通のホテルだけど、中はすごいんだろうなぁ。
かなり巨大だという事は良く分かる。
このホテルの前では、毎晩火山の噴火ショーが開催されています。

20140716011430dsc04345

続いて、 Treasure Island 。
このホテルの前に海賊船が置いてあり毎晩無料のショーが開催されます。
結局、このショーも見なかったなぁ。

20140716011720dsc04347

そして、このホテルが イタリアのベネチアをテーマにした The Venetian Las Vegas

20140716012934dsc_0394

ここは、ホテルの中を見ておきたかった。
何故ならホテルの中に水路が巡りゴンドラが浮かんでいるんです。

20140716013154dsc04348

20140716013330dsc04351

このゴンドラに乗るというアトラクションもあります。
まさに気分はベネチア(行った事無いけど)。
水路の回りにはショップが並び、ショッピングモールを形成しています。

20140716013322dsc04350

午前10時位だったのでまだ人通りはまばらで、電球の交換作業なんかをやっている時間でした。
でも、作りがすごい!と感じました。
・・・お台場にもにたような場所があった様な気も・・・

20140716013726dsc04352

水路を離れると今度は高級ブランドショップが建ち並ぶ通りになりました。
まだ開店前という感じでしたが、これがホテルの中なのか!と驚いてばかりです。

ベネチアンを見学し、その隣の Wynn Las Vegas の前から SDX に乗りました。
まずは、Convention Center の入口にある Visitor Information を目指します。

20140716022514dsc_0400

ここは、いわゆる観光案内所。
入口にあった張り紙を見て他の同行のみんなが何か躊躇していました。
張り紙には「月〜金曜日は開いている」と言うようなことが書いてありましたが、皆は何故か「月曜から金曜日がしまっている」と勘違いしたようです。
開いてるだろう?と、思っていたら中から人が出て来て「Welcom」の一言。
中には、ラスベガスのいろんなパンフレットがたくさんありました。
地図と、明後日行く予定の Springs Preserve のパンフレットを貰ってきました。
Springs Preserve は、おかげで $4 Off になりましたよ!
あんまり観光客が行かないらしいけど、パンフレットを貰うと良い事あるかもです。

さて、ここから更に SDX に乗って Downtown へと向かいます。
SDX の終点にあるショッピングモールへ行くという同室君と分かれて残り4人で Downtown をうろつきます。
と、バスを降りてウロウロているとこんな激しいラッピングバスが!

20140716025508dsc04360

中から外が見えるのかねぇ?
その傍らにはこんな列車が置いてありました。
レストランとして使っているのかな?
かつて、ラスベガスには旅客列車が運行していてこの Downtown の一角に駅があったそうです。
その名残なのでしょうか?
今は、貨物列車しか運行していないそうです。列車の旅もしてみたかったなぁ。

20140716025452dsc04359

そこから裏通りをうろつきます。
マフィア博物館 MOB Museum を眺めつつ・・・入らないけど。

20140716031952dsc04362

進むと、Google Map で眺めていてものすごく印象的だった建物が見えてきました。
Zappos の本社です。
アメリカでは Amazon を抜いて売上げがあるらしいアパレルの通販ショップだそうです。
でも、よく調べたら Amazon が買収しているんだね。知らなかった。
HomePage 上で良さそうな物があったので、ここで買えないかなぁ?と近寄っていったら ID ぶら下げた人しか出入りしていないみたいだった。
警備員に聞いたら、「ショップは無いからあっち行け」と言われてしまった。
なので,写真だけ。

20140716033952dsc_0404

さて、ラスベガスへ行くと決まって最初に悩んだのが食事。
Strip で食べるとどこへ行っても $30〜$50 の表示。
食事に毎回 ¥3,000-以上!もかかるのか?
安くしようと思うと Mac とかのファストフードしか無い感じだし。
ファストフードは極力食べたくなかったのに。
何だかガッカリしていたけど、よくよく調べると Storip を離れると結構手頃な値段で食事ができる場所があるじゃないですか。
物価の差があるので日本よりも高めですが、$20以下で美味しい物が食べられるのなら良いかな。
その基準で毎回の食事を取る場所をおおよそ決めておきました。
そして、今日のお昼に決めた店は eat というところ。

20140716034526dsc04365

20140716035738dsc_0405

場所は、Downtown の東側、コンテナパークの真後ろにあります。
アパートの一角にあるその店は、もう雰囲気といい、食事といい、全てが良かった!
truffled egg sandwich と fresh brewed passion fruit iced tea を頼みました。

20140716042444dsc_0407

20140716041344dsc_0406

サンドイッチのでかい事!
どうやって食べて良いか分からなかったです。
他のメンツも別のサンドイッチを頼んでいたのですが、どれもでかい!
しかも皿の半分を覆った芋、芋、芋。
ホント、途中で止めようかと思ってしまった。
Ice tea や、他の人が頼んだコーラもおかわりをついでくれました。
追加料金?と思ったけどそんな事も無く、普通に2杯飲めましたよ。
美味しかった!美味しかったけど、お腹いっぱい!

お腹が一杯になったので更に Downtown を歩いてみます。

« 【街歩き】ラスベガスをうろうろしてきた。 〜 その2 きれいに着飾った街を歩いてみた 〜 | トップページ | 【街歩き】ラスベガスをうろうろしてきた。 〜 その4 音楽と映像に圧倒!そして誰もいなくなった。 〜 »

街歩き」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック

« 【街歩き】ラスベガスをうろうろしてきた。 〜 その2 きれいに着飾った街を歩いてみた 〜 | トップページ | 【街歩き】ラスベガスをうろうろしてきた。 〜 その4 音楽と映像に圧倒!そして誰もいなくなった。 〜 »

2022年1月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ