【街歩き】ラスベガスをうろうろしてきた。 〜 その1 大移動 〜
新潟〜成田〜サンフランシスコ〜ラスベガス と飛行機を乗り継いで約17時間!
やっぱりアメリカは遠いです。
さて、自宅から新潟空港へはバスで向かいました。
新潟駅で乗り換えて、こんな時でないと乗れないエアポートリムジンバスに乗ってみました。
乗ってみれば高速バスとあまり変わらないのですが、荷物は荷物入れに入れてくれるので手ぶらで乗車できます。
新潟から成田までは去年から就航している ANA の路線で移動。
成田空港まで一本で行けるのでとっても便利ですけど、なんとプロペラ機!
人数的にも小型機で十分な路線なんでしょうね。
初めて成田空港へ行きましたが、やっぱり外人が多いね。
さすが日本の玄関って感じでした。
1時間半ほどの乗り継ぎなので慌ただしく出国手続きへ。
ゲートさえくぐってしまえばこっちの物(?)。出発までちょっとだけノンビリできました。
今度は、ユナイテッド航空の ボーイング747-400 へ乗ります。
さすがにでかい機体で「海外へ行くんだなぁ」っていう感じ満載です。
日本時間の 17:55 出発!
まもなく食事の時間です。「チキン? or フィッシュ?」ってヤツが来たのでチキンを選択。
ご飯に、パンが添えられているという、なんともな感じですが、ユナイテッドの機内食ってあんまり美味しくないんだよなぁ。なんて思っていたら、思った通りのお味でした・・・
飛行機は、地球の自転に逆らって飛びます。なので夕陽を浴びてたと思ったらあっという間に真っ暗になります。
時差ぼけを考えて行きは食事の後ひたすら寝ます。
でも外が気になるのでチラッと外の様子を見てはまた寝るの繰り返し。
やがて、空が明るくなってきて朝日が差してきました。
ただ、ずっと雲が一面を覆っていて下の様子は分かりませんでした。
まぁ、ずっと海の上でしょうけれどね。
朝食は、パスタを選択。後1時間ほどでサンフランシスコへ到着です。
朝食後にようやく陸地が見えてきました。いよいよアメリカです。
下に見えた陸地はどうもこの半島らしいですね。
先端に ポイント・レイズ灯台 という古い灯台があるのだそうです。
見てみたい気もしますが。
さて、飛行機は、まずサンフランシスコへ到着です。
成田はでかかったけど、サンフランシスコの空港はその何倍も大きい!
飛行機が離発着の際に30分位地上を走っている気がします。
ここで入国手続きをし、次はラスベガスへの便に乗り継ぎます。
しかし、ここで問題発生。
グループの一人が入国審査で引っかかり、入国管理局へ行けと言われたらしい。
しばらく待っていましたが、乗り継ぎの時間が迫ってきたので他のメンバーは彼を置いて先に行く事に。
その彼は何とか、後発の便でラスベガスへ向かう事ができ無事合流できましたが、ほんとビックリでした!
理由は、「ドジョウを持ってきた為」と言われたそうですが、そんなもの持ってないし。入国管理局の審査は2時間待たされて書類を見た後、「何日いるのだ?」と聞かれただけ。
何だったんだろう?
ま、無事ラスベガスへ行けて良かったですが。
で、ラスベガス空港。
お約束のカジノがドーンと置いてありました。
早速やってる人もいるし、さすがラスベガスです。
宿泊したのは Flamingo Hotel & Casino という老舗のホテルです。
ホテルの庭園にフラミンゴを飼っていたりします。
部屋はこんな感じで広くて良かった。ただ、日本と違って冷蔵庫は無かったりします。
部屋の中では無く、カジノへ行って飲んでください。という趣旨だとか。
カジノへ行くと飲み物は無料ですからね。
トイレットペーパーもちょっとオシャレ。
三角に折り込むだけで無く、ホテルのシールが貼ってある。
これは、ちょっと好感が持てました。
16時位にホテルに着いたのですが、入国で足止め食らった彼が同室だったので到着まで待つ事にしました。
おかげでゆっくり休めましたけど。
早速、ナイトツアーでダウンタウンとかへ繰り出したグループもあったのですが、初日はホテルの近くを回ってゆっくりするつもりです。
とは言え、規模がでかいのでホテルの近くとは言っても結構歩かなくてはいけないのですけどね。
それは、また次のお話に。
〜つづく〜
« 今日は、茸蕎麦を作ってみた。 | トップページ | なぎ君が新潟へ帰ってきた! »
「街歩き」カテゴリの記事
- まもなく公開1周年記念? 「花束みたいな恋をした」ロケ地マップ(2022.01.04)
- 【街歩き】安曇野をウロウロしてきた。
〜その2:安曇野の美術館巡りと山葵園〜(2017.09.11) - 【街歩き】安曇野をウロウロしてきた。
〜その1:白馬の夜は、雨と焚き火の夜〜(2017.09.03) - 【街歩き】津南〜松之山をウロウロしてきた。
〜その3:モグラに挨拶し、作品巡りもやがて時間切れに。〜(2017.09.03) - 【街歩き】津南〜松之山をウロウロしてきた。
〜その2:大地の芸術祭の作品鑑賞とアブの襲撃〜(2017.09.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント