もう少し考えて行動を。
通常は、「パスワードを忘れた方はこちら」などと書かれたところをクリックして、再発行の手順を踏むのでは無いだろうか?
ところが、夜中にこんなツイートが流れていたようで驚きました。
山本太郎氏をどうこう言うつもりもないですが。
これは、無いでしょう!
しかし、「OK」と答える岩上氏もどうなの?と言う気もしますが。
ただ、そのあと流石に無理という返事をしています。
そりゃ、そうでしょ。
とはいえ、IWJのスタッフの優しさで対応したようですけれど。
何が問題かというと、
・時間外の夜中に依頼している事。
・問い合わせフォームがあるのに主催者に直接パスワードの問い合わせをしている事。
・パスワードの問い合わせを公開されているツイッターを使っている事。
それも DM ではなく公開したまま。
山本太郎氏を、むしろ応援したいと思っていたのですが、ときどきその行動はどうなの?と考えさせられる事が多々ある気がします。
「公人」として、もう少し考えて行動して欲しいと思っています。
最近のコメント