« 負けたので、連勝もストップです。振り出しへ戻る。 | トップページ | もう少し考えて行動を。 »

2014/03/13

3年目のこの日。新潟では。

あの日から3年が経ちました。

朝、目が覚める。
食事をする。
身体を動かす。
食事をする。
身体を動かす。
食事をする。
寝る。

そんな、ルーチンを繰り返さないと人は生きていけない。
でも、あの日、不意にそのルーチンが止まってしまった人達がいる。
次のステップを踏めなかった多くの人達が。

3月11日。
その時間。
僕は、仕事で某お役所の一室にいた。
放送が流れ、黙祷が始まる。
その中の一人として黙祷をした。
それが、当たり前の事と想いながら。


この日、新潟市では公立高校の入学試験が行われていた。
何故、この日だったのだろうか?
東日本大震災の事を思いながら、防災や道徳について考える良い機会だったのではないか?
いろいろ都合があるのだろうけれど。
何だか、良い機会を逃してしまった様な。
残念な気持ちになってしまった。

被災地で、鎮魂の祈りが捧げられてる時。
新潟では、試験にのぞんでいる子がいて、
試験会場のため、学校が休校になり遊んでいる子がいた。

そんな今年の 3.11。
これも「風化」のひとつなのだろうか?
ちょっと、考えさせられる出来事でした。

・・・考えすぎでしょうか?


« 負けたので、連勝もストップです。振り出しへ戻る。 | トップページ | もう少し考えて行動を。 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 3年目のこの日。新潟では。:

« 負けたので、連勝もストップです。振り出しへ戻る。 | トップページ | もう少し考えて行動を。 »

2022年1月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ