【町歩記】東京をウロウロしてきた。その1 〜プロローグ〜
東京に不慣れなかみさんが、付いてきて欲しい。
ただ、かみさんの方の親戚なのでかみさん一人で家へお邪魔をして、自分と子供は遊んでて良いから。
との事。
蒲田で遊べる所なんかあるのかな?いっそ、横浜まで行くとか、品川で水族館へ行くとかそんな事を考えていました。
が、ググってみると 大田区観光協会 って言うところがあって、町歩きで楽しそうなところがいっぱいあるじゃないですか!
最初は、六郷水門に行ってみたかったのですが予定が変わって大森へ行く事になったのでそちらで町歩きをする事にしました。
で、朝、新潟から新幹線で東京駅に着くと目の前にどーん!と、「スーパーこまち」が!
かみさんと、子供に「ちょっと待ってて!」と、言い残しさっそく先頭車両へ!
もう、ピッカピカです!
しかし、今までの新幹線に比べると運転席狭っ!
何気に、パンタグラフも赤くておしゃれ。
「はやぶさ」との連結部分なんて・・・間が長いなぁ。
今まで、スマートに見えていた「つばさ」が、「スーパーこまち」E6系と比べるとこんなにズングリムックリしてるとは!
「つばさ」では無い別の車両かと思ってしまった。
などと、堪能してしまった。
この日は、東京マラソンだったので何か影響があるかな?と、思ったのですがそちらは何事も無く大丈夫でした。
ただ、川崎駅で脱線事故があり京浜東北線がストップ!
蒲田までは動いているらしいけど、大幅に間引きしているらしいとの事。
京急を使うつもりだったので心配はしてなかったけど、混んでたらいやだなと思っていました。
東京からは、東海道線で品川へ、そして京浜急行へ乗り換えました。
去年の年末も京急に乗ったなぁと思いつつ、早速・・・
待ち時間に、しっかりと楽しみつつ大森海岸駅へと向かいました。
もう、ここまででかなり満足してしまったのですが・・・。
大森海岸駅から町歩きを始めます。
〜つづく〜
« 大雪から一週間経ちましたが・・・ | トップページ | 【町歩記】東京をウロウロしてきた。その2 〜大森海岸〜 »
「街歩き」カテゴリの記事
- まもなく公開1周年記念? 「花束みたいな恋をした」ロケ地マップ(2022.01.04)
- 【街歩き】安曇野をウロウロしてきた。
〜その2:安曇野の美術館巡りと山葵園〜(2017.09.11) - 【街歩き】安曇野をウロウロしてきた。
〜その1:白馬の夜は、雨と焚き火の夜〜(2017.09.03) - 【街歩き】津南〜松之山をウロウロしてきた。
〜その3:モグラに挨拶し、作品巡りもやがて時間切れに。〜(2017.09.03) - 【街歩き】津南〜松之山をウロウロしてきた。
〜その2:大地の芸術祭の作品鑑賞とアブの襲撃〜(2017.09.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント