« アンチウイルスソフトをESETに変えてみた。 | トップページ | 「日刊 頑張れ! #なぎくん」を停止します。 »

2014/01/13

富山第一高校おめでとう!

高校サッカーで富山第一が優勝した。

そもそも、今年の決勝戦を「地味で盛り上がらないよね」と、表した人がどれほどいた事か。
実際、2日前に友人とそんな話をしていた。
北陸対決って! と。

でも、そもそも派手な、盛り上がる決勝戦というのは、何をさして言うんだろう?
静岡、長崎、鹿児島、東京・・・(良く知らないけど)
が、出てくれば良かったというのだろうか?

実際には、それらのチームは負けちゃったからこの決勝戦がある。
全国大会を勝ち進んできたチーム同士の戦いなのだから、「地味」とか「つまんない」とかそんな事は言えないんだよね。
本田を輩出した星陵 vs 柳沢を輩出した富山第一。
地味じゃないよね。
それなりの結果を出してきている2校なのだろうね。

盛り上がらない、と言われても、あれほど盛り上がる試合をしたのだから両校のチームに拍手をしなくちゃいけないよな。
と、いうか謝らなければいけないよな。って、思います。

・・・星陵の監督さんも「地味でごめんなさい」って、言っちゃったらしいけど。

Jリーグがで来て、ユースの有望な人材が強豪校へ集中するのではなく、各チームの下部組織に入る様になり全国に分散したと聞きました。
だから、サッカー王国「静岡」の名が薄れてきたとも。
その影響が去年のジュビロの降格というのも何となくうなずけます。
優秀な高校生が静岡に集まり、静岡のチームに入るという循環が崩れてきているのだと。
だから、今後は強豪校が必ず勝ち進むわけではなくなるのではないでしょうか?
・・・勝手な思いだけど。そうあって欲しい。

なには、ともあれ、富山第一高校イレブン。 おめでとう!

« アンチウイルスソフトをESETに変えてみた。 | トップページ | 「日刊 頑張れ! #なぎくん」を停止します。 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 富山第一高校おめでとう!:

« アンチウイルスソフトをESETに変えてみた。 | トップページ | 「日刊 頑張れ! #なぎくん」を停止します。 »

2022年1月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ