« ヘッドハンティング! | トップページ | 忘れない事。続ける事。 »

2013/10/20

アンパンマンの存在感。

アンパンマンの作者、やなせたかしさんがお亡くなりになりました。

うちの子供達も多かれ少なかれ、アンパンマンを見て育ちました。
TVの番組は毎週欠かさず撮ってものすごい量のビデオテープが棚を埋めていた事があります。
子供が大きくなるにつれて、だんだんアンパンマンとのつきあいは無くなってきました。

やなせさんが無くなったその日。
たまたま書店に入ったのですが、絵本のコーナーから子供の声が聞こえてきました。
「ママ、アンパンマン!アンパンマン!」
本を見つけて、嬉しそうに声を上げる小さな子。

今日もスーパーで棚の向こう側から子供の声で、アンパンマンマーチが聞こえてきました。
「〜あっ、あっ、アンパンマン やさしいきみは、いけ!みんなのゆめ まもるため〜」

どの声も、楽しそうな、嬉しそうな、子供の声です。
あぁ、やっぱり、今でもアンパンマンは子供達のそばにちゃんといるんだな。
ものすごい存在感だな。
そんな事を感じてしまいました。

やなせたかしさん、安らかにおやすみ下さい。


« ヘッドハンティング! | トップページ | 忘れない事。続ける事。 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アンパンマンの存在感。:

« ヘッドハンティング! | トップページ | 忘れない事。続ける事。 »

2022年1月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ