「募金」をしていて思った事。
10円、100円ではなくて、どーんと大金を募金できたら良いのにな。って事。
でも、東日本大震災が起きて募金活動をいくつも見てきて、そして「なぎ君募金」を見て気付きました。
だって、「募金箱」を見る度にお金を入れ続けていられないもの。限界がある!
「募金」は、より多くの人がその事に共感してくれる事に意味が有るのだと。
あぁ、だから 10円、100円の募金で良いんだと。
ドーンと大金を遅れる人は「寄付」をすれば良いのだと。
例えば、10万円を集める募金があったとします。
一人の人が、ドーンと 10万円を渡した場合と、
1万人の人が10円づつ募金した場合の気持ちの入り方は全然違うなって事。
目標金額が集まったのだから良いように見えますが、前者の賛同者は一人だけ。
後者は1万人です。
結果だけ見れば同じ事なんですが、一人の応援よりも一万人の支えがあったと思えば、頑張りがいが違いますよね。
もちろん、前者の人も重要だし、ありがたいし、否定するわけではありません。
だから、「寄付」と「募金」の違いがあっても良いのではないかなって、思います。
「なぎ君募金」を見ているとホントに善意の塊がそこにあるのだと思います。
「募金」だからこそできた事なのだと。
今、毎日続けているクリック募金。
1クリック、1円に何の意味が有るんだろう?
最初はそう思っていました。
しかも、自分が払うわけじゃないし。
でも、複数のクリック募金等を合わせて1日約100円。
それを約2年半続けて見ました。
365日×2.5年×100円
何気なく、この計算をしてみたら1クリック1円の重さってあるんだな、って感じています。
この金額をあの日、あの時、1つの募金箱に入れるのと、今の自分がやっている事と、どちらが正しいのかはわかりません。
もう良いかな?と、やめようと思った事もあるし、
なんでこんな事続けているんだろうと考えた事も・・・。
その度に、自分を奮い立たせる何かを考えてみたりして。
【勝手に語り部プロジェクト】だって、その一環みたいなものだし。苦笑。
でも、今だにこういう募金活動があるという事は、今だに多くの人の協力が必要とされているんだなと思います。
現地に行ってお手伝いをやりたくてもできない人に、こういう方法もあるんだよ、って伝えたいなぁ。
「小さな事から、こつこつと」
良い言葉ですよね。
それって、自分を擁護しているだけじゃ無いのか?
そんなに思うなら現地に行って、少しでも手伝えよ!
そんな、思いもずーーっと、あります。
でも、今自分にできる事をやろう、と、思ったらできる事がこれだったんです。
これからも。
明日も、またポチッとクリックして、いいねを押して、ツイートして募金をしています。
それが今自分にできる事。
それがきっと誰かの役にたっていると思える事。
「一日一クリック」
それで誰かが喜んでくれるのなら、喜んで押します。
ポチッとな。
« 【勝手に語り部プロジェクト】震災の記録を追加しました。 | トップページ | 年末に仙台へ行く事が決定! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- iPhone SE(2017.03.26)
- 即興でメールサーバを組み上げた話し。(2017.01.15)
- 成人式に見る「着物姿」の雑感(2017.01.08)
- さらに降りかかる災難。 〜バックアップは大切です〜(2016.11.15)
- Macを探すを停止せよ。〜Apple ID 変更の落とし穴〜(2016.11.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント