« 2013年5月 | トップページ | 2013年7月 »

2013年6月の3件の投稿

2013/06/25

「日刊 頑張れ! #なぎくん」は、まだ続きます。

先日、友人に、「そこまでやって大丈夫?」と、心配された。

ただねぇ、やりかけちゃったし。まだ終わっていないからと、TWや、TW新聞を続けていた。
そう、梛君の事。

今朝、昨日発行した「日刊 頑張れ! #なぎくん」を読んだら、「手術成功!」の文字がでていた!
慌てて、救う会のHPを見たらドナー提供者が現れて手術が行われ、無事終了したとの事。
ご両親のお礼と共に書かれていました。
地元紙「新潟日報」の1面にも手術成功の文字が梛君の写真と共に掲載されました。

本当に、本当に、おめでとうございます。
良かった!

そして、夕方には最初の関門、「24時間」を無事乗り切ったとの報告が!
後は、身体と心臓が仲良くなって、体力が戻って元気になれば長岡へ帰ってこられるね!

「日刊 頑張れ! #なぎくん」も今日は喜びの声で一杯だった!

募金をしたから終わり。
募金が集まったから終わり。
に、したくなかった。
何故だか自分でもわからないけど。
渡米したから終わり。でもなかった。

梛君が無事に日本へ、新潟へ、長岡へ帰ってくる日が目標かな。
あと、半年くらいはアメリカに滞在するのだと思うけど。

無事帰って来た日が「日刊 頑張れ! #なぎくん」の最終刊になると思う。
「帰って来た」という喜びで一杯の新聞になると良いな。

2013/06/13

あまりにも空がキレイだったので。

今週は、会社帰りの空の色があまりにきれいだったので、今日こそは写真を撮ってみようと思った。

帰りがけの新潟バイパスから見た夕焼けがきれいだったので近くの跨線橋へ行ってみた。
同じ事を考える人は大勢いるようで、何人かの人達がカメラを構えていました。

そして、一枚。
オレンジ色の光をバックに朱鷺メッセが浮かび上がってくる。

Simg_20130613_191719

空の青と、夕焼けのオレンジ。
それを縁取るように雲がたなびく。

Simg_20130613_191912

刻一刻と色合いを変える空。
足下を走り去る電車。

Simg_20130613_192251

やがて日が傾き、空の色は、宇宙の色へとその色合いを変えていく。

Simg_20130613_194400

月と、ビッグスワンがジャパンブルーへ包み込まれ。

Simg_20130613_195041

町が宇宙に飲み込まれていく。

Simg_20130613_195940

明日の陽を再び迎える為に。

2013/06/04

SCHOOL OF LOCK! x SEKAI NO OWARI 東日本大震災復興支援プロジェクト Charity Band 2013 3rd model が届いた!

SCHOOL OF LOCK! x SEKAI NO OWARI 東日本大震災復興支援プロジェクト STAY STRONG ーまだまだ強く

Charity Band 2013 3rd model が届いた!

Img_20130604_060813

娘がセカオワを好きなのであげようかな。

« 2013年5月 | トップページ | 2013年7月 »

2022年1月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ