【ふくしまおうえん】会津をウロウロしてきた。〜その3 会津若松市内〜
車で移動して、会津若松市中心部の神明通りへ行きました。
この神明通りの一本西側にあるのが「野口英世青春通り」です。
この通りと、こことクロスする七日町通りはレトロな建物がたくさんあります。
そんな町並みの中にある三番山下さんでランチ。
オムライスに大満足!
デザートにワッフルまで食べたりして。
1階が雑貨屋さんになっているのでここでもお土産を物色。
何故か店内にボンネットバスがあって喫茶になっています。
このクッキーあんまり、可愛いので買って食べるのがもったいない!
・・・結局、買わなかった。
次は、看板が気になった「昭和なつかし館」へ。
NHKの番組で鶴瓶と綾瀬はるかが来ていたところだな。
なんだ、この雰囲気は!
ドーンと、懐かしい物だらけ。
しかし、子供達にとっては未知の世界!
使い方の分からない物ばかり!興味津々。
ジュークボックスなんて見た事もない。
ダイヤル式の電話の使い方が分からないなんて!
次に、田楽の満田屋さんを目指して七日町通りを歩きます。
漆器屋さん、仏具屋さん、雑貨屋さん・・・いろいろなレトロなお店が並んでいてついつい寄り道ばかりしてしまいます。
そして、目的地の満田屋さんへ。
田楽を頂きたいところですが、お昼食べたばっかりでお腹がいっぱいだし、何より混んでいたのでここはお土産に味噌とか漬け物を買いました。
次は、喜多方へラーメンを食べに行きます。
えぇ、そうですとも。田楽はやめたのはこの為です。
« 【ふくしまおうえん】会津をウロウロしてきた。〜その2 ドラマ館〜 | トップページ | 【ふくしまおうえん】会津をウロウロしてきた。〜その4 喜多方市〜 »
「街歩き」カテゴリの記事
- まもなく公開1周年記念? 「花束みたいな恋をした」ロケ地マップ(2022.01.04)
- 【街歩き】安曇野をウロウロしてきた。
〜その2:安曇野の美術館巡りと山葵園〜(2017.09.11) - 【街歩き】安曇野をウロウロしてきた。
〜その1:白馬の夜は、雨と焚き火の夜〜(2017.09.03) - 【街歩き】津南〜松之山をウロウロしてきた。
〜その3:モグラに挨拶し、作品巡りもやがて時間切れに。〜(2017.09.03) - 【街歩き】津南〜松之山をウロウロしてきた。
〜その2:大地の芸術祭の作品鑑賞とアブの襲撃〜(2017.09.03)
« 【ふくしまおうえん】会津をウロウロしてきた。〜その2 ドラマ館〜 | トップページ | 【ふくしまおうえん】会津をウロウロしてきた。〜その4 喜多方市〜 »
コメント