携帯で時報を聞こうとダイヤル(117)するとあら不思議!予測変換で時刻が表示される。
Willcom の HONEY BEE 5 を使っていますが、この機種、ダイヤルをするのにテンキーを押すとダイヤルしようとしている数字と一緒に、漢字変換のウインドウが出て文字の予測変換が表示されます。
ものすごくうっとうしいのですが、今日カーオーディオの時計を合わせようと時報を聞くためにダイヤルしました。
すると、117と打ったとたんに現在時刻が表示されるではないですか!
117と漢字変換で時計が関連づけられているのかな?と思ったのですが、117って文字にすると
「いま」
なんですね! ∑(゚∇゚|||)
で、予測変換で現在時刻が表示されたのです。
つまり、こういう事。
わかりますかね?
携帯で「いま」って打つには、117 と打つんですよ!
117 の時報が始まったのは携帯なんて無い頃だと思うけど「117」=「いま」っていうのに気付いて番号を決めたのかな?
だとしたらすごい!
・・・でも、もしかしてこれって、常識だったのかな?
試しに、177 は 「あみ」なので天気とは関係がありませんでした。
« 【ふくしまおうえん】会津をウロウロしてきた。〜その4 喜多方市〜 | トップページ | Google 翻訳で遊んでみた。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- iPhone SE(2017.03.26)
- 即興でメールサーバを組み上げた話し。(2017.01.15)
- 成人式に見る「着物姿」の雑感(2017.01.08)
- さらに降りかかる災難。 〜バックアップは大切です〜(2016.11.15)
- Macを探すを停止せよ。〜Apple ID 変更の落とし穴〜(2016.11.13)
この記事へのコメントは終了しました。
« 【ふくしまおうえん】会津をウロウロしてきた。〜その4 喜多方市〜 | トップページ | Google 翻訳で遊んでみた。 »
コメント