手抜きも何も、水に流してるじゃないか!
最近、山の中の除染で、葉っぱを山積みしてるとか、川に流れているとか言って手抜き除染が問題になってるけど、今更?って感じです。
去年の3月に福島市へ行った時、橋の上で防護服を着た人が高圧洗浄機を使って除染をしていた。
当然、橋の上を除染した水は橋の下へ流れ落ちるわけで。
その橋の下には川が流れているわけで。
それ以外にも高圧洗浄機でドバーって水を流して除染している光景はニュースで何度も目にしています。
あの水は当然回収されていないですよねぇ。
福島県は、大きく分けると阿武隈高地で海側と内陸に分かれています。
そして、内陸に流れる川は阿武隈川を本流としています。
つまり町中を除染した水は、ほぼ全てが阿武隈川へ流れ着くはずです。
福島の母なる川が日に日に汚染されているような気がしてなりません。
さらにその流れ着く先は、宮城県なんですよね。
阿武隈川の状態ってどうなってるんだろう?
行政は、なんか簡単に流せばいいやって、思ってませんかねぇ?
« お昼に 味噌バターラーメン を作ってみた。 | トップページ | 陸前高田から牡蠣が届いた! »
「原発」カテゴリの記事
- 「菌」という発言に、「怒り」と「悲しみ」しかない(2016.12.02)
- 手抜きも何も、水に流してるじゃないか!(2013.01.05)
- 福島で起きている事。現在進行形で起きている事。(2012.03.09)
- 鎌倉市が原発被害者の支援対象者の拡大決定! #原発 #福島 #i避難(2011.10.10)
- 新潟県燕市 iGAMMA で計測。12時頃 0.05μSV/h 放射線量測定情報 - 測ってガイガー! http://hakatte.jp/spot/16335 via @hakatte(2011.10.06)
コメント