« 手抜きも何も、水に流してるじゃないか! | トップページ | 「八重の桜」の第1話をようやく見たのだけど、肝心なところで・・・ »

2013/01/12

陸前高田から牡蠣が届いた!

陸前高田の友人から牡蠣が届きました。

養殖の牡蠣は、東日本大震災の津波で全滅してしまい、ようやく養殖筏が組まれ第一歩を踏み出したところとの事。
実際、まだ牡蠣を出荷するところまでにはいたってないのだそうです。
その牡蠣を頂きました。

ただ時期が時期だけにノロウイルスの心配なんかもあったのでしょう。

「生食はダメ!」
「火を良く通す事!」
「牡蠣に触ったら、必ず手を洗う事!」

との、諸注意を受けての調理となりました。
(自分が調理したわけではないですが・・・)

早速、夕食は牡蠣フライ。

Img_20130109_201105

せっかくなので「新潟限定ビール 風味爽快ニシテ」を飲みながら頂きました。
プリプリして、しっかりした味の美味しい牡蠣でした。
隣の皿は、牡蠣の佃煮です。

牡蠣が余ったら牡蠣フライの衣をつけて冷凍保存しておけば良いよ。
いつでも牡蠣フライが食べられるから。
と保存方法を教わっていたのですが、母が佃煮にしてくれました。

Img_20130109_201807

この他にも、味噌汁に入れてみたりと、こんなに牡蠣を楽しんだ事は無い気がします。
ごちそうさまでした。

本当に、早く復興して以前のように美味しい牡蠣だけでなく、おいしい海産物を出荷できるになると良いですね。
もうひとがんばりでしょうか。

陸前高田の海産物を食べて応援。
そんな事ができる日が一日も早く来る事を楽しみにしています。

« 手抜きも何も、水に流してるじゃないか! | トップページ | 「八重の桜」の第1話をようやく見たのだけど、肝心なところで・・・ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 陸前高田から牡蠣が届いた!:

« 手抜きも何も、水に流してるじゃないか! | トップページ | 「八重の桜」の第1話をようやく見たのだけど、肝心なところで・・・ »

2022年1月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ