【ふくしまおうえん】道の駅 にしあいづ 「よりっせ」
お昼を食べようと町中へ行ってみると「味噌ラーメン会」と、書かれたのぼりがあちこちに立っていました。
喜多方ラーメンや会津ラーメンは知っていましたが、会津野沢宿 味噌ラーメン会というのは知らなかった。
前は、無かったよなぁ。
で、早速食べてみようと店を探してみたのですが、行ったところがことごとくお休み。
もう少し探せばあったようですが、時間も無いのであきらめて「道の駅 にしあいづ」へ行く事にしました。
ここには、「交流物産館 よりっせ」という建物があり、農産品、特産品の販売をしていて食堂も併設されていました。
そのメニューに「かき揚げラーメン」なるものが・・・
珍し物好き(?)なのでついつい注文をしてしまった。
これが、そのラーメンです。
蕎麦つゆにラーメン、上にはキクラゲとノリがたっぷり乗ってそこにサクサクのかき揚げ!
Σ( ̄ロ ̄lll)
まんま、天ぷら蕎麦の麺がラーメンという代物。
ここに七味をかけていただくのですが、これが以外とおいしい。
こういう食べ方もあるのか。といった感じでした。
・・・まぁ、ふつうに天ぷら蕎麦を食べれば良いぢゃないかと言われればそうなんですけど。
しかも、西会津にいるのに蕎麦を食べないなんて・・・。
かき揚げが乗ってるのに値段は普通のラーメンと同じ 550円、というのもちょっと不思議でしたけど。
さて、表に出ると、今では福島県では普通の風景となってしまった「自動放射線量測定器」が置いてありました。
この日は、0.079μSV/h
iGAMMA で測定したら 0.04μSV/h だったので早速校正しました。(^-^;
早く、こんな物のお世話にならない状態にして欲しい物です。
ちなみに、新潟で測ってもこのくらいの値なので西会津はそれなりに大丈夫なのだな。と思ってます。
中通りに行くと桁が変わりますからね。
仕事でわずかながらの滞在でしたが、今度は「味噌ラーメン」を食べに来てみよう!と、思ってしまった。
蕎麦の季節もこれからだよなぁ。
« ひとつの区切り。 | トップページ | スターバックスカード ハミングバード »
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/12891/55782911
この記事へのトラックバック一覧です: 【ふくしまおうえん】道の駅 にしあいづ 「よりっせ」:
コメント