« 時報 | トップページ | 今宵の月は・・・ »

2012/08/27

ServersMan SIM 3G 100 を使ってみた。

会社の同僚が「ServersMan SIM 3G 100 のSIM使ってみて良いよ」というので一日借りてみた。

これは、DTI が出している FOMA の 3G 回線を使用したサービスで、
100kbps の速度制限
月額 490円
と言うものです。
b-mobile のイオンカードなどと比べても安いのがわかる。
そして、速度制限はあるもののその他の制限はほぼ無くて、Skype も問題なく使えてしまう。
実は、050も使えて通話できてしまう!
Twitter や Mail のテキストを送受するのは全然問題ない。

で、今日試したのはサイマルラジオ。
radiko がダメ、と言う情報は入っていたのでどの程度のものか知りたかったのです。
車で移動中に Xperia mini pro に SIM を挿し、テザリングして iPod Touch で i-コミュラジオで聞いてみた。
すると、面白いことに局によって差が出てきたのです。

FMくしろ、FM西東京・・・OK
RADIO3、FMかつしか NG・・・途切れ途切れになる。

回線速度は、40kbps〜80kbps 程度だったので厳しいだろうとは思ったのですが、聞けるところと聞けないところがあるのはなんの差なんだろう?

それでも、自分の使いたいことがある程度はできそうだというのが解ったので、月額490円と言うのはかなり魅力的ですねぇ。
どうしようかなぁ?もうすぐ b-mobile Fair の使用期限が切れるんだよなぁ。

Skype や 050 が使えるなら月額 490円の電話としても使えるということだよなぁ。
これはすごい!

« 時報 | トップページ | 今宵の月は・・・ »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ServersMan SIM 3G 100 を使ってみた。:

« 時報 | トップページ | 今宵の月は・・・ »

2022年1月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ