街歩記 新潟市江南区 亀田駅東口
久しぶりにきたら駅前(西口)がずいぶんときれいになっていました。
改札口も何だか今風。
ただ、東西を結ぶ通路になっているので普通に自転車が走っていきます。
最近の駅は、橋上駅舎が多くなってきました。
駅前、駅裏って言い方も無くなるんでしょうね。
待避線には、保線用の車両がいました。
動いているところを見てみたいなぁ。
さて、駅の東口周辺ですが、新興住宅街になっています。
福祉地区という位置づけで医者がたくさんあったり、新潟ふれ愛プラザや高等養護学校があったりします。
また、明訓高校、向陽高校があって学生がたくさん乗り降りする駅でもあります。
近くの亀田公園は休日には駐車場の整理員がでるほど混み合うスポットでもあります。
今日も朝8時30分頃通ったら開門前なのに10台位車が並んでいました。
そして、駅前(?)の通り沿いに見つけたのがクレープ屋さん。
美味しそうだったなぁ。写真を撮ったら不審そうに店員さんがこっちを見てたけど。
今日は行かなかったけど、近所にマカロンの美味しいケーキ屋さんもあるんだよなぁ。
そんな、新潟市江南区の亀田駅東口周辺でした。
(駅の話しかしてないぢゃないか!)
最近のコメント