« お昼にパスタグラタン風を作ってみた・・・が、残念な味に・・・。 | トップページ | 村上市「町屋の人形さま巡り」と、新潟市「湊にいがた雛人形 町めぐり」 »

2012/02/04

おやつにライスプディングを作ってみた。

イギリスにはライスプディングという米の入ったプリン(?)があるらしい。 この名前を聞く度にとても気になっていたのです。 先日、新潟市の食育・花育センターへ行った時にライスプディングのレシピを貰ってきたので子供のおやつにライスプディングを作ってみた。

【材料】
・米・牛乳・卵・塩・砂糖・バニラエッセンス

1:米を軽く洗う。
2:鍋に米、牛乳カップ1.5、塩ひとつまみを入れて火にかける。
3:沸騰したら弱火にしてフタをずらしてする。
4:このままフツフツとしている状態で 15分ほど火にかける。
5:卵と砂糖大さじ2をよく混ぜる。
6:混ぜた卵を鍋に入れて、弱火にする。
7:焦げ付かないように混ぜながら10分ほど火にかける。
8:とろっとしたおもゆ状になったら火を止めてバニラエッセンスを少々入れて混ぜる。
9:器によそう。
10:好みでレーズンやシナモン等を入れると良いらしい。たまたま冷蔵庫にあったキンカンの砂糖煮を入れてみた。

感想は、「こんな物か。」と。
味は温かいプリン。そこにツブツブのご飯が入っている。
未知の世界だった。
おいしいのだけど、普通にプリンを食べたくなってしまった。

うーん。本場イギリスのライスプディングってこれと同じなのかな?
ますます謎が深まっていく。

うちの子供は、プリンぽい味が苦手らしく食べなかった。・・・orz

今日はお昼から2戦2敗した気分だ。
なんてこったい。(;´д`)トホホ…

« お昼にパスタグラタン風を作ってみた・・・が、残念な味に・・・。 | トップページ | 村上市「町屋の人形さま巡り」と、新潟市「湊にいがた雛人形 町めぐり」 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: おやつにライスプディングを作ってみた。:

« お昼にパスタグラタン風を作ってみた・・・が、残念な味に・・・。 | トップページ | 村上市「町屋の人形さま巡り」と、新潟市「湊にいがた雛人形 町めぐり」 »

2022年1月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ