電話料金で悩んだあげくに、現状維持を選択。
今日、電話代の案内が来たので11月分、12月分と眺めていた。
うちは、3台PHSを使っているので法人プランの「新トリプルプラン」を使っている。
基本料金:1900円
パケット:2800円が上限
というコースだ。
通話料金は、自分と娘は数十円!
かみさんが、2,000円近く使う。
と、なると「新ウィルコム定額プランS」を使えば結構安くなりそうだ。
と、言う事でショップへ出かけていろいろ聞いてみた。
まず、引っかかったのが3年縛り。
元々、学生向けのプランだから高校入学から卒業までが安く使える的な料金体系になっていた。
だから、3年縛り。
でも、娘は今年卒業で PHSをどうするかまだ分からないし、解約となった時に 5,775円かかるのもしゃくだし、去年発表があった、Willcom版アンドロイド端末が出たら乗り換えようと思っているが、その時の料金体系もどうなるか分からないし。
たぶん、年間契約のままなら変更手数料はかからないと思うけど。
冒険しないでもう少し様子を見る事にしよう。
・・・ということで保留にした。
早く、新型機種をアナウンスしてくれ!
« 今日のお昼は、チーズリゾットを作ってみた。 | トップページ | ソニエリmini を落としてしまった。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- iPhone SE(2017.03.26)
- 即興でメールサーバを組み上げた話し。(2017.01.15)
- 成人式に見る「着物姿」の雑感(2017.01.08)
- さらに降りかかる災難。 〜バックアップは大切です〜(2016.11.15)
- Macを探すを停止せよ。〜Apple ID 変更の落とし穴〜(2016.11.13)
コメント