今日のお昼は、味噌仕立てでリゾット風の物を作ってみた。
【材料】
・冷やごはん・玉葱・人参・シメジ・水菜・卵・粉チーズ
・オリーブオイル・バター・味噌・牛乳・固形コンソメ
1:玉葱、人参をみじん切りにする。
2:水菜を4、5cm位に切り、シメジを食べやすくほぐす。
3:鍋にオリーブオイル、バターを入れて火にかける。
4:玉葱を入れて炒め、シンナリしたら人参を入れる。
5:シメジを入れてさらに炒める。
6:コップ一杯の水を入れ、固形コンソメを入れる。
7:中火にし蓋をして少し蒸す。
8:冷やごはんを入れてコップ一杯の牛乳を入れ、ひたひたになるように水を足す。
9:水分を飛ばしつつ、人参が柔らかくなるまで火にかける。
10:味噌を入れて味をみる。
(少し溶いてから入れた方が良い。)
11:水菜を入れてシンナリさせる。
12:溶き卵を入れてほどよく固まったら火から下ろす。
13:皿によそって、粉チーズをかけて完成。
食べるラー油をかけたり、柚塩 柚胡椒があったのでかけたらこれもいけました。
水分を飛ばすようにするので鍋の底が焦げ付きますが、これはこれでおいしかったりする。
ただ、後で洗うのが大変ですけど。
でも、これリゾットというより水分を飛ばした雑炊だろうか?
まぁ、おいしくいただけたので良しとします。
ごちそうさまでした。
« 今日は、お昼に「味噌煮込みうどん」を作ってみた。 | トップページ | 以前「白金台三丁目食堂」やっていた気になる料理の名前が「ムルギーランチ」だとようやく分かった。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- iPhone SE(2017.03.26)
- 即興でメールサーバを組み上げた話し。(2017.01.15)
- 成人式に見る「着物姿」の雑感(2017.01.08)
- さらに降りかかる災難。 〜バックアップは大切です〜(2016.11.15)
- Macを探すを停止せよ。〜Apple ID 変更の落とし穴〜(2016.11.13)
この記事へのコメントは終了しました。
« 今日は、お昼に「味噌煮込みうどん」を作ってみた。 | トップページ | 以前「白金台三丁目食堂」やっていた気になる料理の名前が「ムルギーランチ」だとようやく分かった。 »
コメント