LinkStationがうまく動かないので、初期化するしかないかぁ。ガッカリ。
昨日半日いじくっていた LinkStation。
コピーの途中で Time Machine を試したら「バージョンがあいません」と怒られました。
∑(゚∇゚|||)
どうも、LinkStation のファームウェアを上げないと Lion に対応しないみたいです。
早速、ダウンロードしてアップデートをかけたら「LinkStation が見つかりません。」だと!
Σ(・ω・ノ)ノ!
ネットワーク回りの動作がなんかおかしい。
どうりで、PCからファイルをコピーしている途中でこけるわけだ。
えぇ、ポケットルータに続いてまた不良品なのだろうか?
半分くらいコピーが終わったけど、初期化して最初からやり直さなくちゃ。
(´・ω・`)ショボーン
帰ったらやってみよう。
« OSX の IM は、何が良いのだろうか?「ことえり」は、やっぱり合わなかった。 | トップページ | LinkStation ようやく稼働か? »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- iPhone SE(2017.03.26)
- 即興でメールサーバを組み上げた話し。(2017.01.15)
- 成人式に見る「着物姿」の雑感(2017.01.08)
- さらに降りかかる災難。 〜バックアップは大切です〜(2016.11.15)
- Macを探すを停止せよ。〜Apple ID 変更の落とし穴〜(2016.11.13)
この記事へのコメントは終了しました。
« OSX の IM は、何が良いのだろうか?「ことえり」は、やっぱり合わなかった。 | トップページ | LinkStation ようやく稼働か? »
コメント