« 熱中症予防にドリンクを作ってみました。 水と塩と砂糖とレモン果汁を混ぜるだけ! お試しあれ。 #47e | トップページ | 「万が一、規制値を上回った食べものを口にしてしまったからといって、健康への影響が出ることはありません。」・・・誰が信じるのだ?これが国民を守る国家の言葉なのか?怒りしか出てこない! #genpatsu #genpatsu_tomero #s_t_r »

2011/07/18

ネットでPC発注したら危うく2台頼むところだった。あぶない。あぶない。

かみさんがPCを買う事になりいろいろ探してました。

・持ち運べる。
・Excel Word PowerPoint が動く。
・10万円以内。

となると有名どころの製品は中古とかを探すことになるが、なかなか気に入った物がない。
Atom は避けたいし、せめて Core i3 かな。
で、マウスコンピュータの LB-L201BR(レッド) をチョイス。

マウスコンピュータの製品って、イオンとかで良く置いてあって安っぽいイメージがあったのですが、電気屋で見た限り結構良さそうだった。
BTO で MS Office Home & Buisiness 2010 を選べるし、メモリーも4G で OS は Windows7 64bit版にしてみた。

VAIO Type-Y も魅力だったのですが、値段と「キーボードがダメ」の一言で却下。
まぁ、フィーリングってものもあるしなぁ。

ネットで注文してのだけど、何度も見直して、確認して、注文まで来たらすでにカートに入っていてあやうく2台頼むところでした。
「何故 14万円?」とのかみさんの一言で危機回避!
危ない、危ない。
前に小物でこれやったことがあるんだよなぁ。苦笑。


さて、25日発送だとか。
楽しみです。
・・・自分のぢゃないけど。

« 熱中症予防にドリンクを作ってみました。 水と塩と砂糖とレモン果汁を混ぜるだけ! お試しあれ。 #47e | トップページ | 「万が一、規制値を上回った食べものを口にしてしまったからといって、健康への影響が出ることはありません。」・・・誰が信じるのだ?これが国民を守る国家の言葉なのか?怒りしか出てこない! #genpatsu #genpatsu_tomero #s_t_r »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック

« 熱中症予防にドリンクを作ってみました。 水と塩と砂糖とレモン果汁を混ぜるだけ! お試しあれ。 #47e | トップページ | 「万が一、規制値を上回った食べものを口にしてしまったからといって、健康への影響が出ることはありません。」・・・誰が信じるのだ?これが国民を守る国家の言葉なのか?怒りしか出てこない! #genpatsu #genpatsu_tomero #s_t_r »

2022年1月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ