« 『配達完了! このお品物はお届けが済んでおります。』 だから今日はノー残業デイ。クロネコさんご苦労様です。 まってろ Air! #apple | トップページ | プチ地デジ難民を何となく楽しんでいたりして。 »

2011/07/26

Lion と Windows7 を同時にセットアップして OS の違いを実感してしまった。

MacBook Air と、かみさんが購入したマウスコンピュータの Luv Book がまさかの同着になったので Air の設定後、Windows7の設定をやることになりました。
まさかの OSX Lion と Windows7 の同時セットアップです。
(実際は、Lion 設定後の Windows7 設定ですけど)

MacBook Air のパッケージは、本体と電源ケーブル、アダプタ、説明書しか入っていないのでとってもシンプルです。
Luv Book は、本体、電源ケーブル、アダプタ、インストールディスク、マニュアル、Office と今まで当たり前だと思っていた内容なのですが、ものすごくごちゃごちゃして見えます。

Air で散々マルチタッチジェスチャーを弄くり回した後で Luv Book の設定をしたのでもうトラックパッドが使いづらくてしょうがない。
えっ?スクロールが逆?パッドの真ん中でスクロールできないの?等々。

ただ、Luv Book の作りが思った以上にしっかりしていてキーボードの感触は良いですね。
Air のキーボードがペラペラに感じてしまいます。(実際ぺらぺらなんだろうなぁ)

しかし、同時にやると OS の違いがものすごく実感できました。


ところで、 amazon に注文していた eggshell for MacBook Air は、当初2〜4週間、8/15頃の予定となっていましたが、今日のメールで一週間以内の発送になりそうです。
Air にカバーが付けば持ち歩けそうです。

« 『配達完了! このお品物はお届けが済んでおります。』 だから今日はノー残業デイ。クロネコさんご苦労様です。 まってろ Air! #apple | トップページ | プチ地デジ難民を何となく楽しんでいたりして。 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック

« 『配達完了! このお品物はお届けが済んでおります。』 だから今日はノー残業デイ。クロネコさんご苦労様です。 まってろ Air! #apple | トップページ | プチ地デジ難民を何となく楽しんでいたりして。 »

2022年1月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ