あぁ―あ、アルビが負けちゃったよ。せめて引き分けてくれていれば、と思ったけど。今日は今期最低の試合だったと思う。
敢えて言いましょう。
試合終了後、選手が回ってきてゴール裏に来た時に何故拍手だったのかと。
前節、大宮での試合。
現地で見ていたけど、ヨンチョルが怪我ですぐにいなくったため引き分けで終わったのがせめてもの救いかな?と思いました。
それは、試合内で起きた事故だから立て直しを考えたりする時間は無かったのだと思う。
しかし、今回は、首位の柏に対して、というよりACL圏内を目標とし、5位の位置に付けているチームとしてあの内容はどうなのだろう?
3失点、という事を言っているのではない。
せめて互角の試合ならば文句も言いません。
ボールロストが多く、セカンドボールへの執着心、ボールへのしつこさ、粘り強さが明らかに柏に負けていた。
そして、ボール奪取からのスピード感が明らかに差があった。
確かに、カウンターだけが作戦ではないので一概には言えないけれど、柏はボールを奪ってからシュートへ繋ぐ時間がかなり短かったが、アルビはハーフラインを超えると何故か皆止まってしまう。
特にフミヤがピタッと止まってしまう。
あれはなぜなんだろう。他の人のフォローが無いからなのだろうか?
そして、ミシェウのボールロスト。
異常に多かった気がする。
相手を突破しようとしてロスト、どりぶりを仕掛けてロスト、トラップでロスト。
もっと周りを使えれば突破できるはずなのに、だけど周りの連携も少ない。
一概にミシェウが悪いわけではないとは思うけど。
なんか連携が悪すぎだよねぇ。
けが人が多いのだろうけれど、
ヨンチョル、ロペス、賢碁がいないのが不安だったが見事に当たってしまった。
(賢碁に異論はあるかもしれないけど。笑。)
菊池が不在というのも大きいのだろう。
この後、ガンバ、レッズ、広島、マリノス・・・と続くことを考えるとちょっと厳しくなってきたなぁ。
ここが踏ん張りどころだろうな。
そして、感じた事。
今日、試合開始前にN2階へ上がってみた。
座席がガラガラで、最前列は空席もあった。
1時間30分前とはいえ、以前なら真っ先に埋まる席なのに。
ちょっと悲しかった。
観客動員も 25,312人とかなりしょぼかったしなぁ。
« 【ふくしまおうえん】 東京から福島県へ鉄道で行く際に「新幹線」や、「特急ひたち」を使う以外に私鉄を乗り継いでいくという方法があります。のんびりとした鉄道の旅を楽しむのはいかがでしょうか。 #fukushima_baton #47e | トップページ | PREVIEW を試合前に買うとアルビが負けるというジンクス、発動中。orz »
「Albirex」カテゴリの記事
- 遅い!遅すぎ!(2018.08.08)
- アイシテルニイガタ(2017.11.19)
- 川崎戦 慶の態度に許せなかったこと。(2017.05.09)
- 気持ちの良い週明け(2017.04.17)
- 祝! J1残留。 でもね・・・。(2016.11.04)
« 【ふくしまおうえん】 東京から福島県へ鉄道で行く際に「新幹線」や、「特急ひたち」を使う以外に私鉄を乗り継いでいくという方法があります。のんびりとした鉄道の旅を楽しむのはいかがでしょうか。 #fukushima_baton #47e | トップページ | PREVIEW を試合前に買うとアルビが負けるというジンクス、発動中。orz »
コメント