2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« 【ふくしまおうえん】 I love you & I need you FUKUSHIMA が古町に流れていた。思わず「会津の雪」買ってしまったよ。飲むのが大変だったけど。苦笑。 #fukushima_baton #47e | トップページ | 【ふくしまおうえん】 今日も、福島紹介・応援サイトを発見。「福島の旅」 http://goo.gl/tVaLA 「うつくしまふくしま」を取り戻そう! #fukushima #fukushima_baton #47e »

2011/05/22

国が判断しないから市町村レベルで判断しなくちゃいけなくなってる。これってものすごい負担だよなぁ。 > 伊達市、独自に避難支援 飯舘に隣接、50世帯150人  http://t.co/0aZkQb2 via @FKSminpo

伊達市、独自に避難支援 飯舘に隣接、50世帯150人 福島民報

国が判断しないから、それとも必要なしという判断なのか?
結局市町村レベルで判断が必要になってくる。
これだと、国の支援も無く、市町村での負担がものすごいのだろうね。
それでも、住民の不安を解消するために動かなければいけない。

一体国は何をしているのだろう?
町の境のここまでは危険、ここからは安全。
そんな区分ができるのか?

難しい判断だと思うけど、住民の不安を解消している市町村をバックアップするのが国の仕事だと思う。
各地の放射線量、危険度、避難の必要性を的確に、正確に、素早く情報提供するのが国の仕事だと思う。
どうも動いていないようだよなぁ。

« 【ふくしまおうえん】 I love you & I need you FUKUSHIMA が古町に流れていた。思わず「会津の雪」買ってしまったよ。飲むのが大変だったけど。苦笑。 #fukushima_baton #47e | トップページ | 【ふくしまおうえん】 今日も、福島紹介・応援サイトを発見。「福島の旅」 http://goo.gl/tVaLA 「うつくしまふくしま」を取り戻そう! #fukushima #fukushima_baton #47e »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 【ふくしまおうえん】 I love you & I need you FUKUSHIMA が古町に流れていた。思わず「会津の雪」買ってしまったよ。飲むのが大変だったけど。苦笑。 #fukushima_baton #47e | トップページ | 【ふくしまおうえん】 今日も、福島紹介・応援サイトを発見。「福島の旅」 http://goo.gl/tVaLA 「うつくしまふくしま」を取り戻そう! #fukushima #fukushima_baton #47e »