« 2011年1月 | トップページ | 2011年3月 »

2011年2月の14件の投稿

2011/02/24

サイマル放送

コミュニティラジオのサイマル放送をいつものように聞いていたら
BUMP OF CHICKEN の曲がかかった!
えぇ! ネット上でこれはありなの?

と、思ったけど本放送を流してるのだから良いのか。

でも、何となくビックリした。

焼肉チーズパン

「焼肉チーズパン」なるパンを食べてみた。

Pan1_2


なんかおかしいぞ?

Pan2


「焼き肉風味付け肉」

・・・・これって、焼肉ぢゃないんか?
焼肉でいいぢゃないか。

名前が「焼肉」で、中身は「焼き肉」だったりするのも何だかなぁ。

2011/02/23

***は、計画的に!

NZの地震で被災者の家族を政府専用機に乗せるとかどうとか言ってた話が こんな記事になっていた。

Nifty_news


「・・・・発言は計画的に。」
でしめている脇で山田優が笑ってる。

取り合わせが絶妙だなぁ。

「御利用は、計画的に!」
って書いてあったら、大ヒットだったのに > レイクさん。

2011/02/22

suzumoku 2011 TOUR!!

今日は、いろいろあったので・・・・逃避か?

suzumoku のアルバムが発売されたが、新潟では売っていなかった。 orz
仕方なく、amazonで購入。
「ベランダの煙草」と、ついでに「素晴らしい世界」を購入。

オフィシャルを見たら、ツアーがあるとか。
宮城、富山はあるのに新潟は無い。
・・・アルバムを売っていないわけだ。

宮城か東京へ行ってみたいなぁ。
富山は平日の夜だから無理そうだし。
・・・と思ったら、宮城は3/12、ホーム開幕戦ぢゃないか。

2011/02/20

ポタラ宮

最近、日替わりでデスクトップの画像を変えています。
今日はポタラ宮の画像なのですが、それを見た息子が一言。

「ピアノの城だね。」

建物の下半分を見てるとなんかまさに黒鍵と白鍵だなぁ。

この画像がある Hello World! 世界一周旅行 というサイトの写真がかなりすごいです。
ウユニ塩湖の写真はオススメ!

2011/02/14

気になる車

前を走っている清掃車が、気になってしょうがない。

Kensaku1


最近良くある「***を検索!」っていう宣伝なんだろうけれども。

Kensaku2


その電話番号を調べる為とかに検索かけるんじゃないかなぁ?
それ以前に、検索のキーワードとして電話番号を覚えてられるのか?
いや、それ以前にこの赤枠のどこからどこまでが検索対象なんだろうか?

しかも、この収集車1台だけに書いてあって、ほかの清掃車には「検索」の赤枠が書いてないのがますます不思議です。

気になる店

前を通るたびに気になる店があった。
あまりにもシンプルな看板なので何の店かよくわからない。

Komori


「魚卵のこもり」

「巣籠り卵」という料理が頭に浮かんだけど、食堂っぽくないし巣籠り卵の専門店ってないよなぁ。

そうか! もしかして、「魚卵の子守り」なのか?
なんとなく納得がいった。
きっと、熱帯魚とかの孵化をする店だな。
卵を預けて増やしてもらうんだろうなぁ。

と、勝手に想像し、納得していた。

先日、初めて開店している店の前を通った。
・・・普通に魚屋っぽかった。
あぁ、そうか。
「魚卵の小森」だったのか。

2011/02/10

復旧!

iPod 復旧!です。

iOS4.2をあきらめ(トラブルも多いらしいし)、iOS4.1へ復元がようやく終わりました。
流石にバックアップを復元するのが時間かかった。
音楽、Podcast、写真、動画・・・。
更新ボタンを押すときは要注意ですね。

2011/02/09

iOS4.2

止めた方がいい、というのは分かっていながらついつい iTunes の更新ボタンを押してしまった。
で、案の定更新が途中でストップ。orz

何度かやってダメだったので iPod3,1_4.2.1_8C148_Restore.ipsw を落としてきて直接更新したがダメ。
時間がかかるのかと、今日一日放置したけど進展なし。
結局、iOS4.1 で復元をかけてようやく起動しました。
これからバックアップを戻したりまだまだ時間がかかりそうです。

もう、アップデートはやらないぞ。 っと。

2011/02/07

ヤマト

ようやく(苦笑)、「Space Battleship ヤマト」を見てきた。

マクロス(コスモゼロがバルキリーで)と、
マクロスフロンティア(意識共有生命?)と、
ガンダム00(金属っぽい生命体)と、
スタートレック(生身ではないが、コスモゼロの落下シーン)と、
スターウォーズ(アナライザーがコスモゼロに乗ったところが R2D2っぽい)と、
マトリックス(地底でのアナライザーや、斉藤の戦闘シーン)

なんかが、あちこちにちりばめられた映画だったなぁ。
沖田艦長、真田さん、徳川機関長、島。 結構ピッタリだった。
佐渡先生。 これはこれで、ありだな。
森雪。 イメージではないが、まぁ許す。
古代守。 にやけながら死んでいくのは許せないなぁ。

古代進。 映像的には雰囲気が出ているけど、しぐさがキムタクぢゃないか。

・・・まぁ、そこらで聞ける一般的な評価になってしまいます。

平日の夕方に行ったのだが、40才以上と思われる人々が8人ほどしかいなかったのも何だかなぁ。

Edy

Edy というか FeliCa 対応のお財布携帯を持っていないので電子マネーは使っていなかったが、どうやら Edy 対応のストラップ、「Edyストラップ」が出たらしいので早速 Edyショップをのぞいてみたら・・・売り切れ。
今日発表なのに売り切れってどういう事?

仕方がないので次回販売の予約を入れたが、3/25販売とのこと。
まぁ、もともと使っていないから良いか。

2011/02/05

電話料金

Willcom の「誰とでも定額」ってスゲー! って思ったけど。
「新ウィルコム定額プランS」 1450円 + 「誰とでも定額」 980円 = 2,440円

我が家は、3台あるので法人プランを利用して
「新トリプルプラン」 1,900円

で、通話料金が 200円くらい(爆笑)。

あぁ、「誰とでも定額」ですら“高い”と感じてしまう。
・・・電話いらないんぢゃないか?

まぁ、パケット代の方が高いかもしれないけど、それでも定額分に達しないしねェ。
は、は、は、は、は。

skype

iPod touch 3th にマイクがあるらしいので Skype を入れてみた。
で、アカウント登録をしたらアカウント名の入力がうまくいかない。
これは、すでにアカウントが使われているんだな? と思い別のアカウント名を作って登録するがダメ。
結局5回くらい入れなおしてやっと登録完了。

・・・しかし、touch 3th は、外付けのマイクじゃないとだめなことが判明。orz
ブルートゥースの LBT-AR200C2 を接続してみたがダメでした。  skype  は保留です。

しかも、家に帰ってきて、メールを見たらびっくり!
5個のアカウントが登録されていた・・・・orz
パスワード、忘れたぞ。

2011/02/03

iPad2

iPad2 の噂が流れてきて、いよいよ「本物」か?っと思えてきた。
もしも、小型のバージョンができるのなら自分としては「買い」ですね。
Galaxy Tab 位のサイズなら良いなぁ。

« 2011年1月 | トップページ | 2011年3月 »

2022年1月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ