VQ2005
トイカメラ VQ2005 が届きました。
・・・子供のだけど。
早速、電池を入れて 2G の SDカードを入れて電源オン。
「C1」
の液晶表示のままウンともスンとも言わない。
SDカードを抜くと液晶の表示が正常に戻る。
PCでフォーマットかけてから入れてみてもだめ。
試しに 128M の SDカードを入れたら動き始めました。
で、2G に戻したら動いたのだけど、しばらくすると「C1」の表示に。
この表示、SDカードの認識ができない時に出るらしい。
原因は、たぶん電池の電圧かな?
おまけの電池を入れたらすぐに電池が無くなったみたいです。
パナのニッケル水素電池を入れて今は様子見です。
カードは 128M で良いかな。
動画さえ撮らなければ 100枚くらいは撮れそうだしね。
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- ソニエリmini に b-mobile Fair を入れて約1ヶ月使ってみた。(2012.02.28)
- ソニエリmini ようやくポケットWi-Fi ルータ化成功!(2012.02.05)
- ソニエリmini 結局・・・初期化。(T-T)(2012.01.21)
- My Experia mini X10 pro is hung up and changed English mode !!!!(2012.01.20)
- ソニエリmini 復活したのは良いけれど・・・(2012.01.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント