ばすきや
「らー麺 ばすきや」
去年は、ほぼ月イチで食べに行っていたのですが、今年はなかなか行く機会が無かったのですが、小針方面で仕事があったので久しぶりに食べてみようと行ってみました。
・・・閉店していた。
ぐぐってみたら9月頃に閉店したらしい。
さっぱりした味でスープが美味しくていつも飲み干していたのに。
はやく行っておけば良かった。
・・・と思ったら、どうやら東区栗山へ移転らしい。
今度探しに行ってみよう。
栗山ってパスタ屋とか定食屋とかうまい店が多いところだよなぁ。
« 2009年11月 | トップページ | 2010年1月 »
「らー麺 ばすきや」
去年は、ほぼ月イチで食べに行っていたのですが、今年はなかなか行く機会が無かったのですが、小針方面で仕事があったので久しぶりに食べてみようと行ってみました。
・・・閉店していた。
ぐぐってみたら9月頃に閉店したらしい。
さっぱりした味でスープが美味しくていつも飲み干していたのに。
はやく行っておけば良かった。
・・・と思ったら、どうやら東区栗山へ移転らしい。
今度探しに行ってみよう。
栗山ってパスタ屋とか定食屋とかうまい店が多いところだよなぁ。
今年は、リーグ優勝が狙える!
とか、
元旦は、国立で!
とか、
来年は、ACL出場ダァ!
とか。
・・・今年は、たくさん夢が見れました。
でも、それだけアルビが強かったっていうことだと思ってます。
去年までは、「残留」が目標だたんですからね。
天皇杯 準々決勝 3対2 で、清水に敗れました。
でも、2度追いついて延長戦に持ち込んだあたりやっと粘りが
出てきた感じです。 遅すぎますが・・・。
来年は、この上積みで更に強いアルビが見たいですね。
鈴木監督 4年間ありがとうございました。
ストリートビューで遊ぼうと思ったら「Google日本語入力」というのがあって気になり、ちょっと使ってみました。
MS-IME の変換効率の悪さに辟易していたのでいろいろ試して、
・SKKIME
・ATOK
・SocialIME
と使い、ATOK を購入したばっかりなのに、「Google日本語入力」・・・・意外と良すぎます。
ATOKの変換は、期待した程ではない・・・というか、自分の期待通りの変換をしてくれない。
MS-IMEよりは、ずっとましなのですがね。
ところが、「Google日本語入力」は、程よく変換してくれる。
ストレスなく変換出来ている。
予測変換もあるけれど、これも入力の邪魔にならないように表示されるし。
これは、使えますね。
久しぶりに良いものを見つけました。
Google すごい!
ストリートビューが新潟で使えるようになったので早速試してみた。
おぉ、見慣れた場所が写っているぅぅううう!
自分の車を2台発見!
会社の駐車場と、出先の駐車場。
なんだか複雑な気分。
自宅の前までは、入って来なかったみたいだけど。
これで自宅が写っていたらさらにフクザツな気分なんだろうなぁ。
でも、でかける時には結構便利なんです。
目的地の周辺を眺めておくとだいたい車で走った時の感覚がわかるし。
駐車場の入口とか、交差点の車線とかを確認しておけると結構楽です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
最近のコメント