2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ

« 2009年10月 | トップページ | 2009年12月 »

2009年11月の17件の投稿

2009/11/26

ラッシュライフ

伊坂幸太郎好きなので気になっていた映画ですが、結局新潟での上映は無く・・・富山へ行こうかとも考えた・・・DVD化を待っていたところ、レンタルされていたので借りてきました。


駄作。

まぁ、大学生が作った物だというのもあるのかもしれませんが・・・。
原作を知っている身にしてみれば、見るのがつらい。

というか、原作の流れるようなストーリー展開が全く無い!
あれは、映画的だと思うのだが・・・。
あの、ストーリーが巧みに前後し、絡み合う流れが良かったのに。

この映画には、それが全く無い!

敢えて言えば、富山までわざわざ行くほどの物ではなかった。
って事です。

来年公開の「ゴールデンスランバー」に期待しましょう。

2009/11/24

ベリカード Vol.11

RNB 南海放送

091124_rnb

届きました、南海放送。
封書ではなく、クロネコヤマトのメール便でした。 80円切手入れたのに・・・orz
同封されてきた物は、

・ベリカード
・タイムテーブル(TV番組付)

メール便の封筒は、局名入りの物なのに、タイムテーブルのサイズが合わず 1/5 程折り曲げられた状態でした。
どうせなら、折らずに入る封筒にすれば良いのに・・・。

地元、BSN と同じ周波数、という最大の難関の局を取りあえずクリアしました!


・・・ところで、このキャラクター、何なんだろう?

2009/11/21

今更ですが。

先週の天皇杯。
山形まで行って来たのです。 まぁ、内容は今更なので語りませんが、段幕について。

「マルシオ」の件は、サポの気持ちをがっちり出していたと思う。・・・ポルトガル語?が解らんけど。

「鈴木アルビと共に国立へ」(だったっけ?)の件。
これを見た自分の後ろにいた人の言葉がものすごく引っかかった。
「GO! ACL で失敗しているんだから。 国立ってまだ早いんじゃないの?」

ACL の場合、調子が良いとはいえ、まだどうかな?って時期で出し(意味合いは解るけど)、その後の成績があまりにひどいのでいろいろ言われているのは良く分かる。
でも、「国立へ」ってのは、トーナメント戦で行われるいじょう、1回戦から出されてもおかしくないだろう。
って、自分は思ってます。
それも、アマチュアチームがやっている1回戦ではなく、4回戦ベスト16での段幕なのだから「国立へ行こう!」ってのは当たり前の目標だと思うのだけど?
「4回戦で新潟と当たる事を目標としてきました」っていう明治大学が出したのなら変かもしれないけど、少なくとも何らかのタイトルを今年は取る。と目標を立てているチームの段幕としては当たり前でしょう。

この人たちは、何を目標に応援しているんだろう?

2009/11/18

ベリカード Vol.10

FM-J
エフエム上越の受信確認書が届きました。
受信確認書・・・ベリカードではないんです。
B5版の用紙に印刷された物でした。

091117_fmj_3 こんなのは初めてでした。 送られてきた物は、

・受信確認書
・タイムテーブル
・ステッカー

でした。



2009/11/16

天皇杯 明治大学戦

15日 日曜日に山形 NDソフトスタジアムまで行ってきました。
6:30頃出発で R113を通って、飯豊町から白鷹、寒河江、天童と通って順調にスタジアムへ 11:00頃到着。
流石にリーグ戦で来た時と違って駐車場はガラガラ。 ただ全面舗装されてキレイになったのにビックリ!

サブグランド 1/4周くらいに並んだ待機列へ並び、いざ入場。
ただ、失敗したのはこの時「炎のカリーパン」を買いに行けば良かったのですが、全然頭に無くて後で行ったらもう売り切れていました。 
リーグ戦の時も勝ってないんだよなぁ。
来年に期待しよう。

車で向かう途中にかなり強い雨が降ったりして心配したけれど、現地は晴れ。 結構暖かかったりする。
風は強いけど、体感温度はさほど低くなかった。
途中で雨がパラついたけどそれも途中でやんだしね。
ただ、ピッチは結構滑っていたみたいです。

試合は、まぁ大学生相手に無難と言えば無難な試合運び。
ジウトンだけがハラハラさせてくれました。
福井の時といい、相手が「格下」と思ってなのかボールを持っても走らないし、パスミス、トラップミスはするし、そのあげくに点を入れられるし。
1点目のクロスは、ジウトンが上げているので仕事はしているんだけど、なんだか物足りないのでした。

それでも、大島、貴章x2 のゴールで 1対3 で勝利!
初のベスト8へ進出を決めました。

次は、ホームゲームで清水との対戦。
試合会場はまだ発表されていないけど、ホームだからビッグスワンでやってもらいたいよなぁ。
明日発表らしいのですが、行けるところなら行きたいよなぁ。 と、思っています。

本日の受信局 Vol.12 MRO北陸放送

14日の仕事帰りにもう一局、MRO北陸放送を聞く事ができました。
SINPO 44454
前回、南海放送が新潟放送の裏で聞けたので何となく 1116KHz 付近を聞いていたら 1107KHz でものすごく強く聞こえてきました。
最初は、新潟放送だろうと思っていたのですが、良く聞くと石川県のローカルのCM を流していました。
番組は、夕方の良くある演歌歌手の番組っぽかったのですが翌々聞いたら MRO のオリジナル番組だったのでちょっとビックリ。
こんな番組もやっているんだな。

1116KHz の地元、新潟放送をかわして 1116KHz 南海放送 と 1107KHz 北陸放送 はどうにか聞く事ができました。
が、流石に北陸放送がこれだけ強いと 1107KHz の南日本放送(鹿児島県)を聞くのは難しいだろうなぁ。
・・・どうやって聞こうかなぁ。 (鹿児島へ行く・・・ってのは却下。)

本日の受信局 Vol.11 FM長野

上越市で移動中、北陸自動車道の大潟PAで聞けました。
実は、前日北陸自動車道を移動中に聞けたのでこの日(14日)も聞く気満々で仕事へ向かいました。 爆。
SINPO 44344 ~ 34343

移動の途中だったのであまり長い間は聞けませんでした。
信号は強かったのですが、ノイズが多くて周りのトラックとかに左右されてちょっと安定しない受信状態でした。
前日移動中に聞いた時は、高圧電線の近くを走るとグンと聞こえ、離れると聞こえなくなる状態だったので PA で聞けるかどうかは解らなかったのですがローカル番組が聴けたのでまぁ、良かったかな。

2009/11/12

本日の受信局 Vol.10 南海放送

RNB 南海放送
SIMPO 34333 ~ 23322 ~ 11111

1116KHz 地元、BSN新潟放送と同じ周波数なので受信は無理だと思っていたのですが、仕事で高速道を移動中に柏崎付近で BSN と混信して別の局が聞こえてきました。
もしかして、と思い刈羽PAへ入ってしばらく聞いてみると・・・
「道後温泉 ホテル古湧く園」とCMが流れた。

RNB 南海放送を受信できました!

家では流石に聞く事ができない局なのでもう、うれしくってうれしくって。
思わず、「BSNが邪魔!」とか思いながら聞いてしまいました。 苦笑。
カーステレオにヘッドフォンが欲しかった。 笑。

2009/11/10

本日の受信局 Vol.9

仕事で上越へ行ったので、FM-J を聞いてみました。 オイオイ。
北陸自動車道の大潟PAで休憩中に聞いたのですが、ここではノイズが結構気になりました。

受信時間 7:40 ~ 8:00
SINPO 55354

車を止めた位置が悪かったのかもしれません。
その後上越方向へ走り始めたら PA を出る前にノイズが消えました。
周りにトラックとかもなかったし、ノイズを発生しそうな車も無かったんだけどなぁ。
まぁ、そんな場所もあると。

FM-J は、良くも悪くも地元ローカル放送局ですね。
まぁ、コミュニティFM ってこんなもんなのでしょうけど。
朝ののんびりモードの番組でした。

年パスだったり、天皇杯だったり。

あぁ、出さなきゃなぁ。
と、思いつつ申し込みを忘れていました。
明日の消印有効なんですねぇ。
慌てて今夜記入して明日出す予定です。
いよいよ、息子も年パスデビューです。


・・・ボーナスがたくさん出ますように・・・

天皇杯も、次の試合が迫ってきました。
が、まだチケットを買っていません。
・・・天皇杯だしなぁ。 余裕だろう。
なんて思っていたりして・・・。

まぁ、山形だし、相手は山形じゃないし。
福井の時のように余裕だと思いますが。

次の試合に勝つとアルビはホームゲームになります。
まだ会場が未定なのですが、ビッグスワンにならないかなぁ。
ホーム最終戦が清水と。
良いじゃないですか。
・・・まだ、お互いわかりませんが。 苦笑。

2009/11/08

3戦ぶりの勝利!

0対2 で磐田に勝利!
今年は、本当にアウェーに強いなぁ。
暫定5位。
優勝はほぼ絶望ですが、まだ3位以内という目標は持てる位置。

鈴木監督の退任が決まったけどまだまだ、最後まで気を抜けないです。

来週は、天皇杯。
何とか山形へ参戦したいもんです。

せっかくカメラが直ってきたのに。

デジカメ Canon SX10IS が修理から帰ってきました。
・・・が、直っていなかった。 orz

修理の依頼時に、
・「レンズエラー」が出る。
・電源を入れ直すと使用できる。
・ズームを動かすとギシギシ音がしてスムーズに動かない。

と書いて出したのですが、(通販で岐阜のカメラ屋へ)戻ってきたカメラは、

・「レンズエラー」は直っている。
・ズームがスムーズに動く。
・LCDが歪んでいたので交換。(これは、依頼の項目に乗せなかったが)

とバックの液晶の歪み(これは自損だったのだが)まで直ってきました。
喜んで電池を入れて動作を確認してみると・・・

電源ON
「ズズー、ギシギシー」・・・!? 
ズームレバーを拡大へ
「ギギー」!?
レバーを動かす度に
「ギシギシ、ギギー」

・・・直っていないじゃないか!
速攻で電話したら着払いで送ってくれとのこと。
再入院です。 orz

以前 SX10IS で撮影した動画でスムーズに動作している物と、修理後に撮影した異音入りの物を CD に焼いて同封しました。
今度は、ちゃんと直してくれよぉ! 

2009/11/07

ベリカード Vol.9

ABS秋田放送のベリカードが届きました。

091106_abs_1 なんだか、ほのぼのとした シンプルなカードです。
以前の「秋田おばこ」の
カードはもう発行してい ないんですかね。(古っ!)

そんな事を思いながら昔の カードを見返してみたら、

・蓮の畑に秋田おばこ
 イラストバージョン
・竿燈のイラストバージョン

が有り、今回のカードのデザ インは3種類目でした。
「秋田おばこバージョン」
だけではなかったんですね。

091106_abs_2


きちんと、送信所や空中線
の型式まで書いてある

カードは、実は結構少な

かったりします。

秋田放送のカードには、

昔からこれらの記述がありますね。

受信報告書を 「秋田放送 総務部」宛に送ったのですが、「技術管理部」から返信がありました。
こちら宛が正しいようです。

2009/11/01

本日の受信局 Vol.8

今日は、北陸放送を聞くぞ・・・昼間でも入るはず・・・
と、探っていたらずいぶん周波数を下げて秋田放送が入ってきました・・・汗。
でも、ベリカードを持っていなかったのでそのまま受信。

時間: 16:30~17:18
周波数: 936KHz
放送局:ABS 秋田放送
SIMPO:43444 ~ 32343

昼間は、結構聞こえてくるので車の移動中に聞いていたりしたのですが、夕方のこの時間だと最初ははっきりと聞こえてきたのが徐々に混信がひどくなってきました。
たぶん同じ周波数の KBS (韓国)だと思うけど、日本語も聞こえてきた気がするのでもしかして宮崎放送?
まさかねぇ。

まぁ、バックの局は、はっきりとは聞こえてこなかったので夢を膨らませています。

・・・うーん。 しかし、秋田放送のカードを持っていなかったとは・・・。

ベリカード Vol.8

KBS京都放送からベリカードが届きました。

091031kbs 写真や、キャラクターのイラストではなく、 局周辺の幕末史跡地図をイラストにしたカードでした。
結構珍しいデザインだと思います。

送られてきたのは、ベリカードとタイムテーブルで、
ベリカードのデザインは御所から三条大橋付近
まででしたが、タイムテーブルは京都駅付近までの
広域版が描かれているちょっとしゃれた物でした。


信濃川プロジェクト

信濃川プロジェクトを見てきました。

天皇杯が終わった後、急いでふるさと村へ行き堤防へ上がってみました。
ビューポイント、として紹介されていたので結構人が来ていました。
係員もいて「後*分で開始します」とか、「今、津南で打ち上がりました」「今は、長岡付近です」と説明してくれたので、来るぞ、来るぞ・・・って感じがして良かったです。
上流から 300m おきに打ち上げ地点があり、1秒間隔で打ち上げてくるそうです。
そして、新潟西港で最後に打ち上がった3秒後に全箇所一斉に打ち上げるとか。

やがて、信濃川大橋の奥の方にオレンジの光がポツン、ポツン・・・と見え始めたので「来た!」と指さしてました。
が、なんか変?
橋の明かりを見間違えたのかな?

・・・そして数秒後、立ち上がるオレンジの柱が行ったり来たり(川が蛇行しているので)。
で、近づいたと思った瞬間目の前で、シュボッ! っと打ち上げ、続いて「ときめき橋」の向こう側で上がり、その先は見えなくなりました。
そしてまもなく2度目の打ち上げが。
この時は、あちこちで一斉に上がったので、おぉ、と思いましたがうち遅れた花火が遅れて散発的に上がってました。(笑)。

で、何が変だったかというと「花火」というのでみんなが大輪の花が咲く物だと思っていたのですが。
実際は、火柱が立ち上がるタイプのもので花は咲きませんでした。
期待していた分、「えっ? これで終わりなの?」って感じでした。
駐車場へ戻る人の話し声を聞いているとほとんどの人が拍子抜けした感じがしてました。

八千代橋で見ていた人の話だと、建物で視界が狭かった分あまり見えずに、説明もなかったので「なんだこりゃ?」という感じだったそうで、まだ終わっていないと思って残っていた人もいたらしいです。

実際、ふるさと村よりも上流の舞潟あたりの堤防で見た方が視界が開けて良かったかな? と感じています。
規模がでかい分、高いところ(結構ヘリコプターが飛んでいた)から見ないと何だか良く分からなかったのでしょうね。
まぁ、1回目なので次回(あるとすれば)改善されて良くなっている事でしょう。

・・・打ち上げていたのはボランティアスタッフで本職の人ではなかったんですね。・・・

天皇杯 3回戦

横浜FC に 3対1 で快勝!

・・・と、言いたいけど相手のミスに助けられた感じが強くて、まだまだパスや動きの連係に改善の余地があるように見えてしまった。
これが、J1上位との対戦なら点数が逆だったかもしれませんね。

パスミスは少しずつ少なくなってる気がしました。 が、肝心なところでパスミス > 危ないシーンってのも何回か有ったし。
気になったのは、守備で相手との 1対1 のシーンでまたの下を通されて抜かれるシーンが結構あった事。
あれは「やばい」と思ってしまった。

ともあれ、トーナメント戦は勝つ事が重要なので、勝ち上がれた事は素直に喜んでますよ。
次のNDスタジアムも参戦を予定しています。 山形との対戦が楽しみ!
・・・とか言ってると山形負けちゃったんですね。
次は、明治大。

反町湘南を倒し、J1山形を倒し、勝ち上がってきたチームだけに侮れないぞ、これは!

« 2009年10月 | トップページ | 2009年12月 »