新幹線車両センター
新幹線の車両センターを公開していたので行ってみました。
万代のバスセンター前からバスに揺られて20分ほどで旧新潟鐵工所前の車両センターへ到着。
バス停は「岡山跨線橋」。 以前は「新潟鉄工所前」という名前でここが始発だったのですが流石に鉄工所が無くなったので始発はこの先の「北高校」になったところです。
牡丹山線のバスに初めて乗りましたが、狭い道をうろうろ、グルグル、住宅地の狭い道を走り、赤道から旧国道へ走り、再び住宅街のぐねぐね道へ。
あんなに蛇行して走るとは思いませんでした。
ともかく、新幹線。
奥から、E1系、E4系、200系、E3系こまち、E2系、そして新型のE5系がずらり! | |
取りあえず、みんながお目当ての E5系。 新青森へ延伸された際に「はやて」として運行する予定の車両です。 さすがに中は見れませんでしたがピッカッピカの新人ですね。 他の車両に比べて重心が低いのが良く分かります。 700系がカモノハシなら、これは・・・やっぱり東日本版カモノハシかなぁ? 試作車両にあった「ネコ耳」は、付けて欲しかったなぁ。 苦笑。 | |
こちらは、誰もが気になっていた謎の覆面車両。
「つばさ?」 「新型?」 「事故車?」苦笑。 皆、立ち止まったり、写真撮ったりと気になる物。 「つばさ」という意見が多かったけど(聞こえてきた感じでは)・・・でも、200系ぢゃないかと思うのは私だけだろうか? | |
車両の公開会場へ行くまでに会場入り口から約1Km! 子供連れが多かったので会場へ向かうと、見終わって戻ってきた人の顔は何だか疲れ切って見えました。 笑。 途中、車両の整備工場の中を通るのでこんな場面も出会えたりして。 実際に入庫してくる車両も結構あり、洗車場(大きなブラシが左右についていてその中を車両が通る)で洗車する様子もすぐ横で見る事ができました。 よく考えるとこんなアングルで新幹線を見る事は絶対にないよなぁ。 猫背の新幹線。 | |
こんなアングルとかね。 かなり楽しい時間でした。 |
« 脱力 orz | トップページ | さて、浦和戦の話でも・・・ »
「鉄道」カテゴリの記事
- うわぁ、たった2日間で「深夜特急」が完結してしまいそう。#headline #niftynews http://t.co/vT9AMGD via @niftynews(2011.04.02)
- 新幹線車両センター(2009.10.19)
コメント