ガンダム、お台場に立つ
ガンダムがついに立ちます。
でも正確に言うと
で、こっちが
製作映像。
富野さんがすごいなぁ、と思ったのは
「18mの物を建てるのが間違いなんだよ。根本的に。」
「乗り物として考えなきゃいけないのを建築物として考えている訳でしょ。」
って言葉を聴いた時。
イベントの企画者としてではなく、ガンダムの作者としての言葉だなぁ、と。
「ガンダム、大地に建つ」
ぢゃしょうがないもんなぁ。
建ってるだけで、戦えないんだから。
確かに製作映像でクレーン車とかが動き回り、いかにも土木作業って感じで進んで
いく様子に違和感を感じたのはこのあたりだったんだなぁ。
まぁあの現場に、科学者風の人が「マグネットコーティングが・・・」とか
言う必要ないもんなぁ。
この間、某Webラジオでの話で面白かったのは、
「ガンダムは、重機。 エヴァンゲリオンは、人間工学。」
みたいな話があってなるほどなぁと感心してしまった。
本来は、クレーン車と一緒に回りで動いているとリアリティがあったんだろうなぁ。
・・・あぁ、それでは兵器では無くなってしまう。
まぁ、実物大のガンダムを見てみたいものです。
なんだか7月11日には、友人の結婚式でこの近くにいるみたいなんですが。
えっと、東京へ行くのはあくまでも友人の結婚式です。
・・・潮風公園のついでではありません。
最近のコメント